2018年ゲーム売り上げランキング / 日本国内版 | まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ

2018年ゲーム売り上げランキング / 日本国内版

2012年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2013年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2014年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2015年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2016年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2017年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版



・ちっ、サガは6万本だけか・・・そら、そうか。次回作期待しております。さ、毎年恒例の企画なんですが、元ネタにしている海外ゲームサイトを丸パクリさせてもらってるんです。ただ、今年はなかなか更新されなかったので一か月遅れとなりました。毎回、お伝えしているんで今年もやりますね。さて、ウイイレ vs FIFAの動向なんですが、今回も国内ランキング「圏外」となってしまいました・・・そもそも、通常のゲームにも勝っていないというね。ウイイレが15万本、FIFAが10万本でした。うーん、それにしてももうちょっと弾けないもんですかねぇ。


-2018年国内売上ランキング 21位~30位-

21位:JUDGE EYES:死神の遺言(PS4)/21.7万本
22位:レッド・デッド・リデンプション2(PS4)/21.3万本
23位:マリオパーティ100 ミニゲームコレクション(3DS)/19.3万本(通算:24.3万本)
24位:ゴッドイーター3(PS4)/18.7万本
25位:北斗が如く(PS4)/18.2万本
26位:キャプテントード トレジャートラッカー(Switch)/17.2万本
27位:真・三國無双8(PS4)/17.1万本
28位:1-2-Switch(Switch)/16.4万本(通算:49.8万本)
29位:無双OROCHI 3(PS4)/16万本
30位:ディシディア ファイナルファンタジーNT(PS4)/15.8万本



・大健闘と言っていいんじゃないでしょうか「キムタクが如く」。内容は完全に「龍が如く」なんですが、主人公が探偵で元弁護士の木村拓哉という挑戦。「龍が如く」ではランキングに入る事はないでしょうし、今まで「龍が如く」を知らなかった人にもプレイしてもらえたかもしれませんね。新規開拓としては一定の成果は果たしましたね。更にこちらも挑戦だった「北斗が如く」も圏内入り。これは「龍が如く」の最新作も作らないといけないんじゃないの?


-2018年国内売上ランキング 11位~20位-

11位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Switch)/49.3万本(通算:125.9万本)
12位:ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン(3DS)/48.1万本(通算:255.0万本)
13位:マリオテニス エース(Switch)/42万本
14位:Marvel's Spider-Man(PS4)/31.9万本
15位:太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!(Switch)/27.2万本
16位:Nintendo Labo(Switch)/27万本
17位:実況パワフルプロ野球2018(PS4)/25.6万本
18位:ドンキーコング トロピカルフリーズ(Switch)/25.5万本
19位:オクトパス トラベラー(Switch)/22.5万本
20位:マリオ+ラビッツ キングダムバトル(Switch)/21.9万本



・確か2018年ファミ通のゲーム賞はこの「スパイダーマン」が獲得したんじゃなかったかな。それだけかなりの挑戦的なゲームに仕上がってるとか。オープンワールドで自由自在にスパイダーマンで飛び跳ねる。これはかなりゲーム性としては楽しいでしょうね。ただ、これが出来るとなるとマーブル社はただでさえヒーロー飽和状態ですから、今後も続々とゲーム化出来るんじゃないでしょうか。次回作に期待ですかね。


-2018年国内売上ランキング 2位~10位-

2位:モンスターハンター:ワールド(PS4)/216.8万本
3位:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/ イーブイ(Switch)/133.6万本
4位:スプラトゥーン2(Switch)/113.3万本(通算:300.6万本)
5位:マリオカート8 デラックス(Switch)/93.1万本(通算:210.6万本)
6位:スーパーマリオパーティ(Switch)/85.3万本
7位:星のカービィ スターアライズ(Switch)/72.2万本
8位:スーパーマリオ オデッセイ(Switch)/55.5万本(通算:202.2万本)
9位:マインクラフト(Switch)/52万本
10位:Call of Duty: Black Ops IIII(PS4)/50.1万本



・モンハン首位奪還ならずっ!! ストーリーだけで満足しちゃいました。ここ最近はモンハンをソロ以外で遊んでない気がします。まぁ、それだけ時間をかけて遊ぶゲームはなかなか難しいですね。FIFAも音を上げたし。確かに過去のモンハンに比べるとかなりいい出来。待ってましたと言わんばかりの名作だと思います。でも、でも首位になれず。販売台数も200万本越えは立派でしたよ。それでも、それを上回るゲームがなんと発売日からたった「4週間」しか経ってないのに首位なんですよ。恐ろしいですね。通算ではどれだけ売りあげちゃうんでしょうか。それでは1位の発表です。


-2018年国内売上ランキング 1位-



1位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(Switch)/240.5万本

・はい、2018年のトップはなんとスマブラでございましたーっ!! それにしても、発売日が12月なので圧倒的不利にもかかわらず、圧倒的な売り上げを記録しました。確実に国内でも倍は行ってしまうんじゃないでしょうか。と盛り上げるだけ盛り上げといてなんですけど・・・まぐってば、スマブラシリーズはひとっつもプレイした事なかったりして・・・。これだけワチャワチャしてれば、まぐみたいなオンラインチキンでも遊べそうなのに。世界版は来週アップする予定です。お楽しみに。