かなり前から階段を昇る時、両膝が痛い。 | まごころ自然整体研究所のブログ

まごころ自然整体研究所のブログ

当研究所の症例報告及び健康に関する研究したことについて書いていきます。それから症状をどうしたら良くなるかも書きます。気に入ったら読んでください。

<症状>

30代女性。かなり前から階段を昇る時、両膝が痛い。立った状態で体重を掛けても、掛けた方の膝が痛くなる。普通に歩くとき、立っているときは膝に痛みはない。漏斗胸もある。

 

<検査・施術結果>

患者さんの体を検査したところ、全身筋肉がかなり緊張していました。特に足全体の筋肉は硬直に近い状態で、足全体は、かなり内旋していました。それから肋骨前面に小さい凹みがありました。本人が言うには子供の頃からあったそうです。

 

施術後、膝の痛みは無くなりました。台の上に昇っても膝に痛みは出無くなりました。片方に体重をかけても痛みは出ません。胸の凹みも少し出てきました。

 

<施術者のコメント>

膝はかなり前から少し痛みが出ていたそうです。施術は足の全体の捻じれ、特に膝関節の捻じれをしっかり取りました。そうしたところ痛みは無くなりました。

 

胸の凹みは背骨の捻じれをしっかり取ったところ、少し出てきました。症状を取るには効く方法があります。それさえ間違えなければ、ドンドン症状は良くなっていきます。膝の痛みで困っている方ご相談ください。

 

 

 

まごころ自然整体研究所