幸せになるお金の使い方。 | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

世の中、もらうことを考えている人ばかり。

どうすれば得するか。

つまり少しでも相手に与えずに、自分がもらうか。

できればタダでもらいたい。

仕方なく少しなら払う。



でも、真実は、与える人が幸せになる。

施す(ほどこす)人が、幸せになる。



施すといっても、相手を間違えてはいけない。

3つのどれかに当てはまるなら、どんどん施したらいい。幸せになるから。

(1)恩のある人。

(2)尊敬する人。

(3)可哀想な人。震災に遭ったとか、助けてあげたい人。


感謝の心で施すものは、とっても尊い。

尊敬の気持ちで施すものは、とっても素晴らしい。

助けてあげたい気持ちで施すものは、とっても貴重。


どんな気持ちで、お金を使うかによって、自分が、幸せになったり不幸になったりするんだね。

どれだけお金を持ってるかは、あまり関係ない。

お金によって苦しんだり悩んだりするのではなく、お金によって、誰かを助けたり、自分が生きられることを感謝したいな♡


☆このブログを読むことで、気持ちがラクになり、救われる人が増えたらいいなと思っています。もしよければ押してください。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村