主語を「私」にすると、だんだん自分の気持ちが見えてくる。 | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

相手がどう思い、どう感じているかは、相手自身にしかわからないのにね。


相手がこう思ってるだろう、と
「私が」考えている。

相手が不快になっているだろう、と
「私が」不安になっている。

相手が怒っているだろう、と
「私が」悲しくなっている。


なのに、
あの人は、この人は、アイツは、旦那は、親は、と、他人ばっかり主語に置いて、わかったつもりになる。腹がたつ。心配してあげてるつもりになる。常識を知れ、礼儀を知れ、ということを植えつけられすぎたのかもしれない。

肝心の、私の気持ちには全然、焦点が当たらない(>_<)


似たような人から、叱られた経験があるから、なんとなく怖いとか、そういうことは確かにあるけれども、また同じひどい目にあう、という確率は低い。

それでも、トラウマになって、症状が出るときは、それだけつらかったんだね。それだけ強烈な体験だったんだね。二度と同じ結果になりたくないという願いなんだね。

その上で。いま接してる人は、全然ちがう人間なんだよ。別人。だからもう同じひどい目にあう確率は少ないよ。そんなに人間不審にならなくても、大丈夫だよ。

たしかに似たような考え方をしてる部分も、何パーセントかはあるかもしれないけどね。そこばっかりみてると、「やっぱりね」「こんな目にばっかりあう」「どいつもこいつも」となってしまう。ごく数パーセントを拡大解釈して、そこだけ焦点があたっちゃう。


(その最中は、拡大解釈してることに気づかないから、苦しいんだよね。)


1を聞けば10を知ったように思う。そういうのが役に立つこともいっぱいあるけど、役に立たないこともあるよ。


本来は、

パズルのピースみたいに、

全部ちがう。

同じ形があったら、困る。

適材適所、みんな役割がある。

他の場所に無理やりハメようとしても、無理。

似ている特徴は、ヒントにするだけにして、決めつけたり断定しないようにしよう。ピースがはまらなかったら、それを無理やりはめようとしてこだわり続けるより、別のところに試してみよう。


それぞれ、自分の場所を探してる。自分の場所は、自分でみつけるしかない。他人の心配をするのは、自分が自分の場所を見つけてからでいい。

他人は、本人が自分で、ちゃんと問題解決していくから。それをあれこれ言うのは、ただのおせっかいでしかない。

夫婦といっても
親子といっても
別々の人間。

自分の感覚を、まず養って、
自分の気持ちを、まず受け止めて
自分の傷を、まず癒して。

主語は「私」にしよう。
動詞は「私の行動」にしよう。

そしたら一気にラクになるよ。



☆このブログを読むことで、気持ちがラクになり、救われる人が増えたらいいなと思っています。もしよければ押してください。

にほんブログ村