★ 〇〇っていったい何なの?着物コーディネートにおいて〇〇が大切な理由

 メニュー / 予約可能日 / ご予約 / お問い合わせ / プロフィール / HP
 
先日にお話しした

 

〇〇は『コントラスト』

のことです

 

 

カラーのコントラストとは

色同士の色相、明度、彩度の差のことを言います

 

 

  なぜ着物でコントラストが重要なのか

 

  1. 着物は基本アイテムが少ないから
  2. 体を覆ってしまうから
  3. セオリーで一色とるというルールがあるから

 

 

 

①着物は基本アイテムが少ないから

 

着物 帯 帯締め 帯揚げで基本的な着姿が出来上がります。

帯締めと帯揚げの役割が大きいです

この二つの締める面積は約2~3%

 

これをアクセントとして使うかなじませるのか

これで似合うか似合わないかが決まります

 

 

 

 

 

 

②体を覆ってしまうから

 

着物はご存知の通り

『全身を覆ってます』

そのため着物の色の効果が大きいと言えます

色無地もありますしね

 

 

 

 

 

 

③セオリーで一色とるというルールがあるから

 

 

着物のコーディネートのセオリーとして

使われている色から一色とるという

ルールがあります

 

 

よく提案される

パターンとして

こんな感じ

 

これは似合う人と似合わない人がいる

色合わせです

 

そんなことから

自分はコントラストが得意なのか、得意でないのか?どこまで位なら大丈夫なのか?

 

コントラストを考え自分のながらコーディネートするのは

大切ですね

 

 

 

次は

コントラストに強いタイプか弱いタイプかを

お話したいと思います

 

 

(ただ書くことがあるので次かはわかりません

毎日チェックしてくださいね)

 

 

自分に似合うコントラストが知りたい方は

『似合う着物診断コース』

こちらがおすすめです

 

 

 

ご予約可能日

 

 10月

 

 

 

午前中を選べるお日にちが増えました。

ご希望がない時はおしらせください

 

 

 

□お問い合わせ ⇒こちら

□ご予約⇒こちら

 

 

 お出かけ会します

 

 

日時:10月7日(土)

時間:11:30~ ランチ2時間→美術館1時間予定です

参加資格:誰でも(女性に限ります)

ドレスコード 着物(単衣でも袷でも大丈夫です

ご参加ご予約は↓

□ご予約⇒こちら

 

又は、LINEから からお願いいたします

 

迷ったらこちら、おすすめメニュー

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

『着物のための骨格診断』

→骨格から導きだす。あなただけの補整。ご好評いただいています
『初めましての着物』

→大人の習い事はじめませんか? 一生ものの技術が身につきます
『似合う着物診断コース』

→自分の似合うを見つけて自信をもって着物を着るを実現します

  お申込みはこちらから矢印お申込みフォーム

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

  

顔タイプ着物診断
似合う着物診断物コース(パーソナルカラー診断+顔タイプ着物診断)
所要時間:120分 16500円(税込み)
着物のための骨格診断 
所要時間2時間 金額13200円(税込み)
着姿追及コース
所要時間2時間 金額4000円(税込み)

はじめましての着物(8回コース32000円税抜き)
礼装・帯結びコース(8回コース32000円税抜き)
お悩み解決レッスン(1回4000円税込み、2時間/回)
着姿追及コース(チケット制、割引あり、2時間/回)
出張着付け(各コースあり)サロンのお休み関係なくお申込みできます

体験レッスン お友達とのご参加可能です→詳細
お申込みはこちらから⇒こちら

□ご予約こちら □レッスン可能日こちら

 

 
 イベント

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

”不定期開催”

着物着てみたい!お出かけしたい!→どこ行ったらいいの?

そんなお悩みに対して初心者さんでも

安心なお出かけ会を

綾織では不定期・リクエストにて開催しています。

 

 

お問合せフォームが開きます
LINEから からお願いいたします
Instagram フォローしてもらえるとめっちゃ喜びます
綾織ホームページはこちらから

 

 

参加してます。ポチッしてもらえると嬉しいです