色んな新しい制度スタートしましまね。
我が家にとっては、消費税の増税が一番の変化です。でも、キャッシュレスだと増税前よりお得なこともあるようですね。
しかし、医療格差同様、還元格差もあるみたい。
地方は売る方も買う方も高齢者が多いものね。新しいこと覚えきれないと思うわ。
夕べのニュースで初めて知ったけど、東京都民には家電エコポイント
の制度も。
色々、細かく丁寧な制度にすればするほど、知る者と知らぬ者の格差も広がりますね。
Keep it simple.
みなさんご存知、10月はピンクリボン月間です。
乳がん検診を受けましょう!という検診啓発活動ですね。
もう乳がんになってしまった者としては、なんだかモヤることもありました。
検診を受けたからといって乳がんにならない訳ではなく、早く見つけたからといって簡単な治療で済まない場合があることを知っているから。「がん」という言葉が重すぎて、たとえ初期で見つかっても受け止めきれない人がいることを知っているから。検査機器の限界、治療方法の限界を知っているから。
とはいえ、概ね、検診で早めに見つかって治療したら生存率は上がります。
しかし、がん検診はがん予防ではありません。
それよりね、
私、思うのです。
私たちはがん患者になったけど、「今、元気です!」を発信すべきではと。
だから、Pink Reborn 
日本語ではピンクというと、赤ちゃんのような愛らしいイメージとちょっとエッチなオトナのイメージがありますが、英語では健康なことをいうようですね。
元気が復活、いや、元気に生まれ変わったのです。
告知直後や大きな治療中は普段どおり、元どおりになりたいと思っていましたが、
今、振り返って思うのは
時間は止められないし、戻ることはできないけれど、あの頃より元気
もちろん、フィジカル的には細かく言えばどんな日もあります。
それでもメンタルを含めると元気になったな強くなったなと感じる場面が増えました。
おばちゃんになったから
それもあるか
それもあるか私たちmagic ringは、乳がんになっても精神的に元気でいてほしいから、そのお手伝いができたらいいなと思っています。



ご質問や参加申込は★マークから、又は直接主催者へご連絡ください。

「手編みパッド講習会」
市立東大阪医療センターがん相談支援センター
直通📞06-6783-3466
10/17(木)13:00〜15:00 数日しても返信がない場合は、gmailを受信設定にしてもう一度ご連絡くださいね。

10/13(日)10:00〜16:00
10/27(日)10:00〜12:00
