
梅雨入りか

所用の合間に今日もツインズバッド編んでます。
あ、インスタだけにUPしてたんだ

同じものを2つずつ編んでるだけです
6月もあっという間に半分(ほど)。
来月は乳癌患者にとってはビッグイベントの乳癌学会ですね。
今年は埼玉医大が幹事ですが会場は新宿です。
最終日に開催されることが多い「市民公開講座」ですが、今年は9月15日に川越であります。
生稲晃子さんの講演がメインなのか???
虎ノ門病院・高野先生のお話もあるけど…。
無料ですが、申込が必要なようです。
で、学会最終日には丸一日コースの「患者さん向けプログラム」とやらがあります。
こちらは有料ですが、事前申し込みの必要なし。なのにお弁当付き
乳癌学会に参加した人もプラス3000円なのか

どーなんでしょ

乳癌学会への参加も当日申込でOKです。
3日間で1万円也。製薬会社主催のランチョンセミナーに参加できないのでお弁当はありません
学会中、手編みパッドは「リボンズケアumi」さんのブースでお譲りできますが、そこへ行くには1万円の参加費が必要になることに
前日の7/10(水)13:00〜16:00で文京区本郷(最寄駅本郷三丁目)にてmカフェ開催します。
東京mカフェですが、今回は無料です
某団体様の会議室をお借りできました
あ、大丈夫です。超優良団体です。ご安心を。
是非、一緒に編んでいただきたいですが、お好きなパッドを選びに、チャームの飾り付けをされるのもOKですよ
追記
あけぼの会さん主催の講演会が
7/12(金)にあることを忘れていました

事前申し込みが必要です。



7/25(木)8/22(木)9/22(木)11:00〜13:00 スヴェンソン阪急梅田サロン
「手編み乳房パッドの会」
サロンへ直接お申込みください。
- 📞06-6359-0041
(九州)
7/30(火)11:00〜15:00
9/23(月・祝)10:00〜15:00

