




















初めてこのブログにお越しいただいた方へ
まずコチラ
をご覧ください。





















こんにちは
昨日は関東地方、大変でしたね。
今日も風が強そうです。ウィッグの方、今日も両手があくバッグでお出かけくださいね
へへへ
ブログのトップにこんなのつけることにしました。
私たちmagic ringがやってる活動は
『魔法の輪project』
なんともお大層なネーミング
手編みパッドで、人と人を
そしてその心と心を繋げようって
壮大な夢
アメリカのknitted knockers.org の活動で、手編みで乳房パッドを作れることを知りました。
素晴らしい考えをお持ち団体で、無料でレシピを公開されています。
無償でパッドを贈る活動をされています。
でも、私たちは同じ活動はできません。
同じような活動をするには、アメリカの法人の傘下に入る(少し表現がおかしいですが…イメージで)か
私たちで法人を作り、寄附を受け付けるか。
傘下に入るという表現は支配されている感じがしますが、そうではなく、同じパターンや糸を共有するという意味です。
knitted knockers のグループとしてやっていくには、公開されているレシピと指定された糸のみの使用と決められています。
「日本の乳がん体験者」
これが私たちが思いを届けたい相手です。
わざわざ、輸入糸で編む必要あるかしら?
日本には素敵な糸を作ってくださる毛糸メーカーさんがたくさんあります。
使いやすいから、じゃないの?
日本人にとって、使いやすく編みやすいことが手編みパッドが定着する必要条件だと考えています。
手軽な100円ショップで手に入る糸でも十分です。手芸店できれいな色の糸を入手して編むのもまたテンションが上がります。
私たちmagic ringが広めている手編みパッドの編み方は最もシンプルで編み易さ使い易さを追求したものです。
手編みパッドを贈るボランティアをしたい方の経済的負担を減らし、受け取る方の気遣いを減らす方法であり、無償ボランティアにおける公平性を保つ方法でもあると考えています。

リクエストやお問合せをメールでお受けしています。
▼本日限定!ブログスタンプ

magic ringのニットカェ


3/13(火)11:00〜15:00