ちわぁ〜っス
(ミュージシャン風に)
ミュージシャンになりたいと思ったこと、ある?
いっつも、あるある❗️あるある❗️言ってるけど、今日のは
ない![]()
▼本日限定!ブログスタンプ
お彼岸だね〜
お墓まいりはした
私はまだだ
三連休の中日。快晴。花粉大量飛散。
さぁ、あなたはどーする
今日は出掛けないよって人もいるだろうから
かぎ針編みのつづき、いってみよ
マチ
漢字で書くと「襠」。ゆとりのことね。
筋編み(畝編みともいう)を2段する。ついでに綿の出し入れがしやすいようにスリットも作る。筋編みは上から見てVになっているところ、正面から見たら奥になっている方の糸1本だけを拾って編むこと。
今回私は、8目筋編み、スリットに鎖編み6目、残り12目筋編みでいくよ テキトーテキトー
あっ!一カ所だからね
ってことで、7目まで筋編みしたところ
裏側を見てねこれまでと同じ奥1本と●の糸の2本を拾う。
正面から見たら、変化なし
スリット
鎖編みを6目(必要な目数でOK)。鎖編みの数だけ目を飛ばす
こんな感じ〜
できた

さぁ、次は裏側だよ
編み方は素人の解説です。これまでのお教室経験を元に伝えたいことを記載しています。
プロの方、間違いに気付いた方は、そっと優しく教えてくださいね。









