今日は我流のお花絞りテンプレートの作り方をお伝えしますねー!

お花絞りって慣れてくると、手持ちのテンプレだけだと足りなくて「もっと色んなテンプレが欲しいな」って思う方も多いと思うんです。

 

 

そんな時、自分で作れたらいいですよね!

 

 

私は以前Wordで作ったのですが失笑ものなテンプレができてしまいまして…ネガティブ

 

今回はcanvaで作ったら前回よりも早く!しかもキレイにできました~~!

 

まずcanvaで新規のキャンバスを作り、図形のところから円を選んで円を作ります。

 

円の部分以外を透過しながら、自分の思う大きさの円を重ねてまた透過を繰り返し、直線も5枚花テンプレにするか4枚花、6枚花、8,10枚と自分の好きなように配置するだけで、はいできあがりっ!!

 

多分実際ご自身でやってみると、思ってた以上に「あれ、できるじゃん!」って思うかと飛び出すハート

 

 

 

 

できあがったテンプレはコピーして、ワードに張り付けてA4いっぱいに同じテンプレが配置されるようにします。

もちろん、大きさはこの時様々だと思うのでフラワーネイルの大きさに合わせてくださいね。

私はアナログすぎますが、A4のパソコン画面に手持ちのフラワーネイルをぴったり合わせて大きさ確認していますオエー

 

 

 

 

パッと見てどのテンプレか分かるように、色替えをしています。

この色替えはパッと見て分かるという利点以外に、もう一つ利点があります。

 

 

 

 

それは、白よりも色が反射しないということです。

白は光を反射しやすいので、長時間お花絞りをする時に白いテンプレや白いオーブンシートを見ていると目が披露しがちなんです~えーん

 

 

テンプレをカラーものにして、オーブンシートを茶色にすると目が疲れにくくなるので是非やってみてくださいね。

 

 

 

 

アイシングのお花絞りに使うぴったりの大きさのフラワーネイルは、#7です。

 

 

↑marpolフラワーネイル

 

 

wiltonの商品は少しお値段が張りますので、私はmarpolフラワーネイルか田中糧機製作所フラワーネールを使用しています。

商標権の関係でフラワーネイルではなくフラワーネールのようです。

 

 

↑田中糧機製作所フラワーネール

 

テンプレができたら切っていきます。

 

切り終えました。

 

私、この時すごいやらかしにまだ気づいてません。

 

中心の円の色が薄すぎて、いざオーブンペーパーを貼り付けたら円が見えなくなってしまったのです…。

皆さんはそんな失敗しないよう、線は全部黒で太目で作ってくださいねネガティブ

 

 

 

ラミネートフィルムに挟んで、ラミネーターを通して出てきました。

 

 

それをまた切っていきます。

これを丸く切ったらできあがり!

おつかれさまでしたー!!

 

ラミネーターないよ~っていう方は、ダイソーの神アイテム使ってください。

機会がなくても手張りで簡単にできちゃう商品があります。

大きさも色々あったので、店頭で確かめてみてくださいね。

 

 

これが私のお花絞りテンプレート作りでした!

 

 

夏リリース予定のお花絞りコースでは、4・5・6枚花以外のテンプレートも登場するのでどうぞお楽しみに~~~!!!

 

 

 

 
3/7(木)は体験レッスンありますよ!
「コース受講前に自分に向いてるか知りたいな、楽しめるかな?」
そんなあなたにおすすめです♪
 
 
 
初心者さんがおうちでアイシングクッキーを作れるようになる!を目標とした、アイシング初心者さん応援コースが始まります~!!

 

 

4月スタートは火曜クラスと金曜クラスを募集中!

6月スタートクラスは木曜クラスを募集中です!

 

 

 

4月の1dayレッスンは菜の花絞りやテントウムシのパーツを作る初心者さん歓迎レッスンです♪


是非お越しくださいね~~!!

 

 

 
 
お会いできるのを楽しみにしています!
お申込みはLINEにお願いします♪
 
 
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない13歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。