Ameba公認マーク

本日PR記事です~!!

 

中学受験が終わって2週間が経ちました。

もうすっかり、ただの小学生になっていますがなんとか1日1時間以上の勉強は続けようという約束は続いています…!!ウインク

 

 

「受験終わったら料理教えてね」と言われてたので、先日はトマトリゾットの作り方を手取り足取り教えて一緒に作りました。

 

 

今日は夫が「失敗してもいいから、一回一人で作ってみな~」と言ったら即スマホでレシピを調べてチャーハンに挑戦!笑

 

11歳男子、一人でチャーハン作れました!爆  笑

「めっちゃ美味しいやん!また作ってな~!!」って言ったら「つぎは何作ろうかな~~!!」と考えていました照れ

次はどんな料理を作ってくれるのか、とても楽しみです~~!

 

夜は水餃子を作ったんですが、包むの手伝ってくれて助かりました飛び出すハート

 

 

んで!

 

PRでお借りしているスマイルゼミ、実はまだまだ続けています~!!

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

 

受験が終わってからも、コツコツやっていますよチュー

 

 

6年生モードから中学準備講座に切り替えました。

 

 

英語が難しい‥といいつつも、楽しそうに取り組んでいます照れ

 

 

…算数やってないじゃん!!やろうよ!!!真顔

でも、基本的には一人で勝手にタブレットを取り出して自分で決めたノルマをこなして楽しそうにやってますね~~!!

 

アバターも作れるみたいで、なんかすごい派手な子が爆誕していました。

中2病満喫セットみたいになってる…。

 

 

タブレット内には分かりやすいカラーの新聞コーナーもあって、これも楽しく読んでいます~!!

 

無学年学習[コアトレ]によって先取りや遡りでの学習ができる(幼児/小学コースは追加料金不要) ので、学校の授業内容より先の中学準備講座を楽しめるのがありがたいです!

 

 

スマイルゼミって、約2週間自宅でお試し《全額返金保証》できる
んです!

※全額返金保証について
・もしスマイルゼミにご納得いただけない場合、全額返金保証キャンペーン期間内に限り、以下の条件のもと、退会および会費、タブレット代を含む全額を返金いたします。
・全額返金保証期間:お手続きの完了時またはタブレットの出荷時にメールにてご連絡いたします。お申し込みの際に表示される、全額返金保証期間をご覧ください。
・期限を過ぎますと、全額返金の対象外となりますので、発送時のメールの内容を必ずご確認ください。
・保証期間は、タブレットの発送から2週間程度となります。
・全額返金保証は、初回入会時のみ適用させていただきます。キャンペーン期間中に退会、再入会した場合は対象となりません。

スマイルゼミ(小学コース)

 

 

中学から配布された事前課題とスマイルゼミで、なんとか中学受験で育んだ自主勉強の習慣をなくさずに今のところ済んでいます。

楽しく一人で勉強できるって、やっぱりいいなぁと思います。

 

何事も「楽しい」とか「好き」が原動力だと思うから、システム作りが素晴らしい飛び出すハート

 

これからも楽しんで続けてほしいなぁと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 
2月27日(火)にラナンキュラスお花絞りレッスン募集中です~!

 

 
3/7(木)は体験レッスンありますよ!
「コース受講前に自分に向いてるか知りたいな、楽しめるかな?」
そんなあなたにおすすめです♪
 
 
 
初心者さんがおうちでアイシングクッキーを作れるようになる!を目標とした、アイシング初心者さん応援コースが始まります~!!
 
 
お会いできるのを楽しみにしています!
お申込みはLINEにお願いします♪
 
 
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない13歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。