普段お花絞りをするとき、お道具をたくさん使っています!

 

お花絞りをするときに必要なのがフラワーネイル!
 
先端尖っているものは発砲スチロールに刺しやすいとかなんとか?
小さなお子様がいらっしゃるおうちでは、先端尖ってないほうがいいかもですねチュー(大差ないかもですが…)
 
 
7番のサイズがアイシングフラワーを作るのに、一番良いサイズかなぁって思います!
 
 
フラワーネイルが用意できたら、その上に両面テープを貼って…
 

フラワーネイルの上に両面テープが貼れたら、必要な方はテンプレートを貼ります。

テンプレートの上に、また両面テープを貼るのですができたら透明の方がテンプレートが見やすいです!

 

私が愛用してるのはコレ。

 

 

ヨドバシオンラインでも、送料無料で買えますよ~!

透明なので見えやすい爆  笑飛び出すハート

 

ホームセンターだと、こういうロール状のものも売っています。

買ってみたけど、まだ未開封・・・

 

 

この両面テープの上から、オーブンシートを貼り付けます。

 
あとは、お花絞りをするときに必要な口金。
口金って地味に収納に困りませんか?

 

 

ダイソーの収納用品を使っていますが、これ大好きなので是非!爆  笑飛び出すハート

 

オーブンシートが貼れたら、いざお花絞り!

 

私はお花絞りをするとき、大体コルネでやることが多いです。

ただコルネでやると、利き手の親指の付け根がすんごい痛くなりがち…

 

最近、体の衰えをすごく感じるのでこんなものを導入しました。

 

 

ハンドマッサージャー笑い泣き

 

 

私の手は男性平均くらいの大きさなので、大き目のハンドマッサージャーを選びました。

女性平均サイズなら、このマッサージ機は大きすぎるかもあせる

 

なんせ痛い場所が親指付け根なので、親指付け根をほぐしてくれる機種を探しました。

お安い機種だと、親指以外の指のマッサージをする機械が多かったです。

 

 

指圧っぽくて、じんわり気持ちいいラブ

個人的には痛気持ちいいくらいまで押してほしいので、若干不満はあります(ドMか?)

 

あるとないとでは、次の日の右手の疲れ具合が全然違うので買ってよかったです笑い泣き

あ、お風呂の中で親指の付け根を利き手ではない方の親指でグイグイ押したりもします!

 

 

とんでもない量のリボンを結んだ日とかにも重宝しました。

普通に、寝る前とかにリラックス目的で使うのもありかも飛び出すハート

 

お花絞りに使う道具のアレコレ、いかがでしたでしょうか?

何かお役にたてたなら幸いです!

 

 

 

 

 

 
 
お会いできるのを楽しみにしています!
お申込みはLINEにお願いします♪
 
 
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。