先日、ご経験者様向けのオリジナルコース、アイシングステップアップコース④でした!
アイシングステップアップコースはご趣味の方ももちろん多いのですが、販売をすでにされている方やこれから販売する予定で菓子製造許可施設を作ってるよ!という方がご受講される方が多いんです

…なんでだろう?(笑)
って考えたとき、応用できる技術が多いからかな?って思い至りました。
刺繍風とか、フレーバーアイシングとか、ギンガムチェックとかレッスン⑤のフラワープリントとか…
それに、このレッスン④

レッスン④は、とにかく応用が効くんです!!
レッスン中に「あ、この技法アレにつかってみたい!」とか「これってアレに見立ててできますよね?」とか、生徒様同士で盛り上がることが多いんです♪
生徒様同士で盛り上がってくださるの、本当に見てて嬉しいんです。
そして「習った技術で、あんなことをしたみたい!」って嬉しそうに言ってくださる姿を見るのも嬉しすぎます~~~!!
いつもの大好きなメンバー3人と、わいわいお話しながら仕上がりました♪
やっぱり一番盛り上がるのがシャカシャカクッキー!
色んなアレンジができるので、「春ならミモザの他に桜にしたり、夏なら周りに貝殻アイシングを置いたり、秋なら紅葉、冬なら雪の結晶を入れるとか…」
そんなお話を交えたりしながらレッスンしています

アトリエ野恵さんの、黒いシックな器にも映えますね

レッスン④では、レタリングの方法もお伝えしています。
カリグラフィーとは?カリグラフィーはどうやって書くの?
文字を書くのに最適な固さはコレ!
ソライロシュガー名物の動物クッキーがないので、一見地味に見えるレッスン④
実はボリュームたっぷりなんです

シックなお皿もいいけど、イタリアのエレガントなお花のお皿にも合うんです

アイシングクッキーって写真もやっぱり大切。
作品を作るだけではなく作り終えたあとの撮影が終わって公開する。
私はここまでが一つの作品だと考えています。
写真を見返したときに、「こんなに可愛い作品を作ったんだな」って嬉しくなりたいから

だから、教室にお越しくださる生徒様に簡単ではありますが写真撮影の鉄則はお伝えしますし、望まれればその場でスタイリングをしたりアドバイスもさせていただいています。
最近、写真撮影の伝え方の勉強のために購入した本があるんですが、コレすごくよかったです





イメージ写真なのか、商品写真なのか。
季節感を出すには?
編集の仕方やスタイリングボードの作り方まで載っていて、たまげました!!
こんな親切な写真撮影本は中々ないですよ、マジで。
インスタ映えの本とかって、写真集みたいだったりめちゃくちゃかいつまんでしか書いてなかったりする本多いですもん

写真撮影に行き詰ってる方にオススメの本です。
料理、お弁当、和菓子、ハンドメイド作品、洋服についての写真撮影実践本です。
レフ板の使い方までバッチリ載っていますよ~!!
レッスン中、質問には分かる範囲で大体なんでもお答えしています。
こちらから振る時もあるし、生徒様からの質問の派生で更に深堀していったり。
「結婚生活を仲良く続ける秘訣は?」なんて話が、この日は飛び出しました(笑)
コースは毎回同じメンバーなので、だんだん仲良くなっていくんですよね~

この日お越しくださった生徒様から嬉しすぎるLINEをレッスン後にいただいて…
え、こんなん泣く。
見ながら泣きました

私こそ、あふれ出るパワーをいつも生徒様にいただいています!!!
お礼を100万回言っても足りないです





「嬉しすぎてボロボロ泣いちゃった」って返したら笑われちゃいました
笑

私にできることは、生徒様が楽しく笑顔でアイシングできるように導くこと!
これからも、アイシングの技術や知識、そしてどれだけ楽しいかを全力でお伝えしていきたいなぁと思います!

ありがとうございました♪
アイシングステップアップコースの詳細はこちらのリンクからどうぞ~!
現在、次回のレッスン日程が未定となっております。
最初にご連絡いただいた方と日程の相談をさせていただいて決定し、その日程を一般募集につなげる形となります。
アイシングステップアップコースご興味ある方は、ぜひお早目にご連絡くださいね。
現在最短で7月スタートとなります

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
↑クリックしてくださいね!
▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。