先日、製菓理論de型抜きクッキーレッスンに現在、アイシング初心者さん応援コース受講中のりささんがお越しくださりましたドキドキ

 

 

 

当教室では、アイシングクッキーの初心者さんコースに型抜きクッキーレッスンが含まれていないので、お申込み時にどちらもお申込みいただくことがとても多いです♪

 

 

含まれていない理由としては、「すでにお気に入りのレシピがある」と言う場合や「他のお教室でクッキーレッスンつきの基礎レッスンを学んだけど、勉強のために色んな教室の基礎レッスンを習いたい」とお越しになられる方も多いからなんです。

 

 

製菓理論de型抜きクッキーレッスンの内容は、はっきり言ってマニアックで製菓オタクそのもの笑い泣き

「クッキー焼きたいな❤」ってお菓子作り初心者さんだと「えぇ・・・話長いな…」ってドン引きするかもしれません滝汗

 

 
「せっかく習うなら、配合と作り方を知るだけで終わりではなく、自分で材料から考えられるようになるマニアックなレッスン受けたい!!」そんな方に向いているレッスンです♪
 
 
りささんは、同時にお申込みくださりましてこの日は私のマニアックトークを全身に浴びて帰られました~~!!
もともと満席日程だったのですが、昨今のご時世でマンツーマンに。
 
型抜きクッキーレッスンがマンツーマンになるのはとても珍しいので、りささんだけに製菓オタクトークを早口で炸裂させていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
材料についてもしっかりお伝えし、「この小麦粉ならこうなる、こっちならこう」「砂糖はこれを使うと仕上がりはこうなるし、このお砂糖を使うと仕上がりがこうなる」
「バターはコレが私は好きだけど、好みのものを使うのがいいよ~!バターはこんな種類があるんだよ」
 
 
そんなお話を繰り広げました爆  笑
 

ちなみに私がいつもオススメしている、グラフィック社さんのバターの本。

ピンポイントすぎるしマニアックすぎるんだけど、私みたいな人が購入しますデレデレ

 

 

全国のバターについて書いてある本です~!!
私はこういう本大好き(笑)
 
 
そうそう、バターって200g作るのに牛乳5ℓ必要なんですって。
Twitterで酪農家さんがおっしゃっていて、知りました。

 

 

国産牛乳・バターに関する熊本の酪農家さんの叫びです、もしよかったら目を通してみてくださいね。
 
 
これから春休みで牛乳が余り気味なのだそうです。
春休みや夏休みはいつもやってくるけど、「春休みだから牛さん、乳だすの止めようね~」とは生き物なので簡単にはいかない。
そりゃそうですよね…。
 
国産の牛乳をこれからも飲み続けたいので、出来る範囲で長期休暇の時期は多めに消費していきたいなって思いました。
 
 
私の知識は日々素晴らしい方々の教えを拝読することにより深くなっていっていますので、こんな時事ネタなどもレッスンに登場することも。
りささんにも、4時間がっつり早口で私の知る全てをお伝えいたしました!!
長時間、ありがとうございました!!
 
 
焼きたてと、少し冷めてから味見してねって教室レッスンではよくお伝えしています爆  笑
全然味も香りも食感も違うんですよ~!!
 
 
食べ比べてみると、焼きたてよりも粗熱がとれてからのほうが好きって言う方が多いです。
焼きたてっていうだけで気持ちが盛り上がるけど、美味しいタイミングは焼きたてに限らないんです照れ
 
 
クッキー作りにお悩みの方は、是非お越しくださいね。
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。