「教室を始めたいのですが、

何か月くらい前から

準備をし始めたらいいでしょうか?」

 

 

生徒様からいただいたご質問に

お答えいたします!

 

 

6か月前が

いいんじゃないかな!

(多分)

 

 

もしあなたが教室を現在しておらず

しかしSNSやブログのフォロワーが数千人いるなら

2~3か月の準備で開講してもOKです。

しかしほとんどの方は1から始めます。

 

 

私は2019年1月30日に「教室を始めよう」

アイシングクッキー認定講師の資格をとるため

レッスン①を受講しました。

 

 

そして

受講開始と同時に

ブログとインスタを始めました。

 

 

勿論、ブログもインスタも

フォロワーが全くいない状態です。

 

 

教室開講の第一歩を踏み出すためには

フォロワーを増やさなければなりません。

 

 

何故フォロワーを

増やさなければならないのでしょうか?
それは「自分を知ってもらい

信頼してもらうため」です。

 

 

 

10人のフォロワーだと

そのうち1人が興味を持ってくれても

ほぼ来てくれないか、もしくは身内のみ…

 

 

100人のフォロワーだと

10人が興味を持ってくれて、

そのうち2,3人が来てくれる可能性があります。

 

 

1000人のフォロワーなら

100人が興味を持ってくれて

10人がきてくれるかもしれません。

 

 

おおよそですが、フォロワー数には

こんなイメージを持っています。

 

 

あなたがどれだけ素晴らしい作品を作っていて

技術があり教えるのも上手だったとしても、

それを知ってる人の母数が少ないと

残念ながら生徒様は増えません。

 

 

 

「フォロワーを増やす行為」に

抵抗を持つ方もいらっしゃると思いますが

自分を知ってもらわないことには

教室の素晴らしさを興味がある方に

届けることはできません。

 

 

まずは自分から動き出し

興味を持ってそうな方にコメントで声をかけたり

自分からフォローやいいねをするなどして

自分と教室を知ってもらうことを始めましょう。

 

 

しかしそれは短期間では難しいので

「6か月前からの準備」と

書かせていただきました。

 

 

 

私は2019年6月から教室を始めたのですが、

教室運営に関して

右も左も分からずに始めたので

6月は生徒様は高校のお友達一人真顔

 

 

7月は息子の友達や同年代の子どもを対象に

キッズクラスを2回だけニヤニヤ

 

教室を始めて2か月半

ようやく8月に4人の新規の生徒様を

お呼びすることができました。

 

 

確か教室を始めたときは

まだインスタのフォロワーが

200~300人くらいでした。

 

 

準備をしているつもりでも、

 

できていなかったのです。

もっと知ってもらえる

努力をすべきでした。

 

ガツガツしろって

言ってる訳じゃないですよ。

 

 

自分がどれだけ楽しく活動しているか。

そして自分のレッスンを受講すると

生徒様にどんな素敵な影響があるのか

そういうことをSNSやブログで書き綴りましょウインク

 

 

これから始める方は、私の体験談を踏み台にし

是非毎日SNSブログ投稿をして

ご自身と教室の魅力を未来の生徒様に

知ってもらってくださいねドキドキ

 

 


 

●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

お申込みはこちらからもどうぞ矢印お申込みフォーム

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

●無料サービスはコチラから

 

facebookグループで毎週月曜日に

有料級のコラムを書いています。

アイシングクッキー教室 コンサル オンラインサロン 初心者 アイシングクッキー始め方 教室の始め方 無料相談 ソライロシュガー 橋口ゆうこ

 

元パティシエールが丁寧に教える

大阪市中央区北浜駅徒歩1分の

アイシングクッキー教室

ソライロシュガー

 

パステルアイシング作家

橋口ゆうこ

 

ソライロシュガーのオススメ