ついにメーカーさんが切れた…
と、この記事を見て思いました。
私がレッスンしている
テキストに書いていて毎回お伝えしている事柄です。
受講者様にこの話をすると「ふふっ」と笑われるんですが・・・!
信じている方がわりと多いんです…
グラニュー糖も上白糖も
漂白なんてしていません。
ガチガチのガセネタなんですが
一部の方は漂白だと信じて疑わない様子。
白い砂糖が白く見える理由は
グラニュー糖や上白糖は製造過程で
不純物を取り除き精製しています。
純粋な砂糖の結晶は無色透明だけど
光の乱反射により白く見えるから、です。
また、塩や雪も無色透明で
光の乱反射により白く見えています。
氷は塊だと透明なのにかき氷にすると白く見えます。
それは氷が粒状になったことにより
光の乱反射で私たちの目には
白くなったように見えるだけです。
決して漂白していません
※大事なことなので2回言いました
何が真実で何が嘘なのか
きちんと見極めないといけませんね。
元パティシエールが丁寧に教える
大阪市中央区北浜駅徒歩1分の
アイシングクッキー教室
ソライロシュガー
パステルアイシング作家
橋口ゆうこ
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
ソライロシュガーのオススメ