今日もブログを読みに来てくださってありがとうございます
こんばんは~!
まだまだ続く子どもの夏休み~~皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家は金曜から夫も夏休みに入りました
昨日は朝から小2息子のABCクッキングに行きまして
スパイスチキンカレーとナンを作ったそうで、お土産にチーズナン
楽しかったし美味しかったとのことです
小学1年生から習ってるABCクッキングキッズ、3年生まではキッズで4年生からは大人に混ざってするそうです~。
息子は幼稚園の頃の夢は「車掌さん」一択だったのですが今は「シェフ」だそうで
私「なんのシェフになりたいの?フレンチ?」
息子「ううん!王将のシェフ!!」
王将美味しいよね、うん
北浜にもあるので、たまに行きます
あと、ひらパー(ひらかたパークという遊園地)に行くときに枚方公園駅のすぐ近くに王将があるので何度か行ったことが…(誰も聞いてねぇ)
ABCクッキングから帰ってきてからはゲームタイム
息子
「お母さん!一生のお願い!!
家帰ったら一緒にカービィやって!?
僕の一生の運を使い切ってもいいから!!!!」
そんな事に一生の運を使い切らないでください
30分ほど一緒にニンテンドースイッチの星のカービィしました
お母さん疲れて星になりそう
そして今日は朝から鶴見緑地プールへ行ってきました。
2年か3年ぶりかな??
地下鉄鶴見緑地線の鶴見緑地駅降りて目の前にある大きな屋内プールです。
夏場は屋外プールもあるんですよ~!
9時過ぎに到着したら2.5時間待ちの看板
えええええ
ま、まじ…?帰ろう??
ちょっと息子を説得してまた来ようかって話になったんですが、意外と列が動く…結局10時前に入れました。
誰だ2.5時間待ち看板置いたの
中はイモ洗い状態でしたが、息子は「お母さんとお父さんとプールだ~~!!」とおおはしゃぎしていたので、帰らないでよかったあ~と思いました
14時頃に帰ろうとして更衣室に向かうと、1歳半くらいの男の子が濡れている石階段を一人でゆっくり降りながら「まま・・・まま」と泣きながら歩いてる
迷子だ!と「この子のお母さんいませんか~~!緑の水着着ている1歳半くらいの男の子のママさん更衣室にいらっしゃいませんか~~!!」と大声で更衣室練り歩いてました…。
見つからなかったのでスタッフさんにお任せしました
早くママに会えてたらいいのだけど…。
多分まだ「ママ」しか言えない子で「まま、まま」って言ってママさん探してるのが、もうぐっときてしまって…
混雑がすごかったので迷子アナウンスも多かったです。
気を付けていても、どうしても子どもって予測できない動きをするから迷子になっちゃうことってあるんですよね
我が家はもう小2なので、「ま、まちなさーーい!!!そっちは車道!とまりなさいーーーー!!!」って車道に走っていく我が子を追いかける年齢ではなくなったのですが、これからも子どもたちやママさんが困っていたらあの頃の気持ちを思い出して助けてあげたいなって思います
プールのあとは、2日連続でABCクッキングキッズサイエンスに行ってきました!
今日は中華麺を2種類作って「薄力粉の麺と強力粉の麺ってどう違うんだろう?」を体験してきたようです
楽しかったようで何より!!
明日から2泊3日で実家に泊ってきます~!!
15、16日は台風が来るようですね
USJも休園するかもとか??
大きな被害が出ないといいのですね
お盆に入ってお休みの方々も多いでしょうか?
サービス業の方々は大変忙しい時期ですね
私もなんばパークスで厨房のお仕事をしていた頃のお盆を思い出すとすっごく忙しかった記憶があります
ケーキ屋さんにいたときは8月はゆる~い時期だったのですが
それでは皆様、まだまだ暑いのですので明日からも熱中症にお気をつけてお過ごしくださいね
ご予約・ご相談お待ちしております



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
また遊びに来てくださいね
大阪 北浜 アイシングクッキー教室
SorairioSugar(ソライロシュガー)
橋口ゆうこ