今日もブログを読みに来てくださってありがとうございます
おはようございます!
宮崎の帰省から大阪に帰ってまいりました~
スマホから更新しようと思ったのですが、何故だかうまくいかず
今回、初めてピーチの飛行機乗ったんですよ!
いつも宮崎に帰るときは伊丹空港からANAかJALなんですが、関空からピーチ乗ったほうがよくない?って話になり
南大阪出身なので関空のほうが身近に感じますが、ピーチって第二ターミナルなんですね!?
初めてバスにのって第二ターミナルに行きましたわくわく~!
宮崎に出発~!!
インスタのストーリーで宮崎での生活を散々UPしてたので、もうこの写真見たわって写真ばかりかもですが
宮崎に行く前に、愛犬をペットホテルに預けにいき…。
声にならない悲痛な声を聞くたびに「ごめんよ~~」となりますが、頑張ってもらいます
宮崎では、1日目の夜にお義父さん特製のぶあつ~いヒレカツをいただきました
毎年作ってくださるんですが、これが美味しいのなんのって!!
あんなに分厚いのに、中まできっちり火が通っていてカリカリジューシー
毎年、帰省での楽しみの一つです
いつもありがとうございます
そのあとは皆で近くまで、宮崎の花火大会を見に行き…。
とっても見えやすい位置で、うちわで仰ぎながら花火を楽しみました
帰宅してからは天体観測。
お義父さんが定年されてから、少年時代からの夢だった天文台を庭に作られていて。
ご自身で設計から資材集めも建築も、たった一人でホームセンターを往復して天文台をDIYしちゃったのです
今はその天文台で近所の子供たちに天文教室を開いたり、科学技術館で講義もされてるみたいです
とってもいい天気だったので、私たちも天体望遠鏡を覗かせてもらいました!
月のクレーターがとてもはっきり見えて感動
その後、木製を見て「ほんとにしましまだ」「あの衛生はガリレオ衛生だよ」と話したり…。
土星が最接近していたのでめちゃくちゃくっきり見えて、「わっかだ!!」と皆で盛り上がっていました
レーザーポイントで「あれが夏の大三角形、あっちは春の大三角形。これはさそり座、これはおとめ座、北斗七星はこれ。これはスピカ」と教えてもらい…。
大阪の田舎に住んでいましたが、それでも普段星はあまり見えなかったんです。
周り該当なくて真っ暗だけど、遠くが明るいとダメみたいですね
宮崎の星空はとてもとてもすごくて。
北斗七星とか初めて見ました!!
星座のアイシングクッキーもいいなぁ!なんて思いつつ
素敵な星空に癒されました!
翌日は日向市に。
ここ来るたびに、トトロが出そうだと思います
絶対住んでる・・・トトロ・・・
息子はおじいちゃんと、野菜収穫
そしてそのあと、おじいちゃんが竹を割ってくれまして。
流しそうめん!!
息子大喜び
めっちゃくちゃ大変なのに、息子の為に感謝の限りです
帰宅してからはお義姉さん家族と合流してバーベキュー
このおくら!!
私、大阪ではすっごく緑のオクラしか見たことなかったんですが黄緑のオクラがあったんです!!
この黄緑のオクラのほうが粘り気がすごくて、めちゃくちゃ美味しい!!!!
野菜は息子とおじいちゃんが畑で収穫したばかりで、もうどれもこれも美味しい
お肉もやわらか~~
そのあとは花火をして、絶品のチーズ饅頭をいただいたりフルーツをいただいたり
そしてまたまた天体観測!
北斗七星の間にあるめっっっちゃ小さい星を見せてもらいました。
昔の人はその小さい星が見えるかどうかで視力検査をしていたそうです(あんな小さいの見えるか!!)
最終日は息子の従兄弟たちと一緒に宮崎フェニックス自然動物園へ!
小3の従兄弟くんと魚に餌をあげる図
遊園地も楽しみ、動物もちょこちょこ見て。。。
流れるプールでボートに乗って、がっつりウォータースライダーでも遊び大満足な息子
帰りにすごく美味しいうどんやさんでランチ
宮崎のうどんつゆは大阪のうどんつゆと、とても似ています…!!
夕方またピーチにのって関空へ。
とてもとてもお世話になった二泊三日の帰省でした。
いつも本当にありがとうございます
今日は息子も疲れているようなので家でゆっくり過ごそうと思います
ご予約・ご相談お待ちしております



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
また遊びに来てくださいね
大阪 北浜 アイシングクッキー教室
SorairioSugar(ソライロシュガー)
橋口ゆうこ