マジックミシン草津のブログ -5ページ目

マジックミシン草津のブログ

滋賀県のイオンモール草津内にある、リフォーム&リペアのお店 マジックミシンイオンモール草津店のブログです
日々のできごとや、お修理内容を分かりやすくご紹介しております

デニム修理や、レザー修理、バッグ修理など幅広く承っております

BLACK SCALE(ブラックスケール)Tシャツサイズチェンジ修理です。











マジックミシン草津のブログ




マジックミシン草津のブログ






アメリカのストリートブランドBLACK SCALE
お客様自身、ダンスをなさるそうでそのときに着用したいとお持ちになりました。



写真では伝わりにくいですが、かなり大きいサイズでさすがはアメリカです。
実際お好みのTシャツをお持ちになり、そのサイズに近いようにということで、全体に小さくサイズダウンしてお直ししました。












マジックミシン草津のブログ







マジックミシン草津のブログ










袖丈、着丈、身巾、袖巾をつめて全体的に小さくしています。
写真で比較すると、プリントが大きくなったような錯覚に陥りますね!
実際、肩巾も大きいのですが、今回はご予算の関係でそのままにしています。



デザインは気に入ってるけど、シルエットやラインが気になる!というTシャツ、お好みのサイズに小さくできますのでお気軽にご相談くださいね。











Tシャツサイズダウン \5,250

デザイン、素材などにより料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。












マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
ダウンジャケットの破れ縫い込み修理です。








今日から3月です。

寒さも少し和らいできて、本格的な冬装備はもうそろそろ片付ける時期になってきましたが、冬の間活躍したダウン、傷んでいませんか?








マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ








遠目で見るとあまりわかりませんが、ひじの辺りを引っ掛けて破れてしまっています。
ダウンも様々なお修理方法がありますが、一番お手軽なのは縫い込み修理です。

今回のダウンは、デザイン的に切り替えが多く、縫い込み修理しても馴染みそうなデザインだったので縫込みにてお修理しました。












マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ






ひじの切り替えに平行なイメージで破れを縫いこんでいます。
タテの切り替えまで縫い目をつないでしまえば違和感もありません。

場所や大きさ、デザイン等により最良のお修理方法をご提案いたします。







衣替えの前に、クリーニングとお修理!

一度確認してお困りのことがあればお気軽にお持ちくださいね。
















ダウン破れ縫い込み修理 \4,200

大きさ、修理方法により料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。


















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
はりつけ丈直しです。


ジーンズの裾にダメージ加工がされていて、そのダメージ加工や縫ってある糸をそのまま残したまま丈を直せる方法です。



通常のジーンズの丈直しをされるといらない部分を裁断し、そのまま丈を上げるので裾が新しくなります。糸も変わります。


ヴィンテージ物やデザイン的なジーンズは裾まで加工がされている物が多いので、こだわりがある方には必見の丈直し方法です。



ただし、この方法をされるとロールアップして着られる時には適しません。
なぜかと言うと裏に縫い代が出ているからです。
ロールアップされないのであれば問題はないのですが…。
もし、ロールアップされるのであれば、はりつけより「まきこみ」という方法が適します。
まきこみはまた次回紹介させて頂きます。




マジックミシン草津のブログ-DVC00065_ed.jpg
値段:\2100~
(物によって変わります。)

納期:1週間後
(店の混み具合により変わります。お急ぎの場合はなるべく要望にお応え致します。)










マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
Lois CRAYON(ロイスクレヨン)レザースカート巾ツメ修理です。











マジックミシン草津のブログ











Lois CRAYONは、1972年梅田にてスタートしたジャパンブランドです。

23歳のヴァイオリニスト“ロイス・クレヨン”をイメージキャラクターに、彼女のワードローブをブランドとして提案しています。
ウェアはもちろん、シューズ、バッグ、小物などアクセサリーなどフルラインナップで展開し、知的で健康的で可愛くて楚々とした大人ガーリースタイルを提案しています。

ロイスクレヨンは、イギリス、タータンチェック発祥の地であるスコットランドに住む一家に生まれ、イギリス人建築家の父と京都の呉服屋出身の母を持つ女性です。
3歳の時、自ら望んでヴァイオリンを習い始めたのを切欠に、喜怒哀楽をそのまま音色にのせて表現
しクラシックからジャズ、幅広い演奏、作曲活動で生活しています。
音色の発見は、自らの人生の発見と感じている哲学的奏者です。













Before→After



マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ









ウエストから裾まで同じ寸法を詰めています。
写真の比較は少しわかりにくいですが、2サイズほど小さくなっています。
レザーのお直しですので、ステッチを外した跡が残るので元の位置を辿って縫い直しています。
レディースにしてはかなり重量感のある牛革でしたので、縫い代処理が重要です!



細身のお客様には大きすぎましたが、全体にすっきりしたので落ち着いて着られそうです。
デザインも年齢を重ねても長く使えそうなので、大切にお使いください。















レザースカートウエスト~裾巾ツメ \15,750

デザイン、素材により料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。




















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
スラックスの破れ修理です。









スーツを日常的に使用する上で、尽きない悩みのひとつがスラックスの破れです。
店頭でお客様からのお問い合わせや、ご相談を伺っていても数の多いお修理に感じます。
実際、上着はなんともないのにスラックスは傷んでいる、なんてお声もよく聞きます。

どんなお洋服でもそうですが、日常的に頻繁に着るものというのは傷みやすいものです。
特に擦れる部分、股下やポケット口などが多いです。
今回のスラックスは後ろポケット下、ちょうどポケットに物を入れたときに角になる部分です。
スラックスの後ろポケットは、お財布などを入れられることも多く、使い方によってはやはり傷みやすい部分です。












マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ








仕上がり重視であればかけつぎ修理もオススメしますが、かけつぎは力がかかる場所などには弱く、ヒップ周りなどのお修理にはミシン修理がオススメです。
仕上がりは元通りとはいきませんが、生地を当ててしっかりたたくので丈夫になります。














マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ






糸を慎重に選んで、細かく上下にたたいています。
生地の柄や風合い、破れ具合によって仕上がりイメージは変わってきます。
大きいものほど目立ちやすくなりますので、お直しはお早めに!












スラックス破れ修理 \3,675(付属代込み)

大きさ、場所によって料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。


















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!