マジックミシン草津のブログ -4ページ目

マジックミシン草津のブログ

滋賀県のイオンモール草津内にある、リフォーム&リペアのお店 マジックミシンイオンモール草津店のブログです
日々のできごとや、お修理内容を分かりやすくご紹介しております

デニム修理や、レザー修理、バッグ修理など幅広く承っております

こんにちは!マジックミシンイオンモール草津店です!





今日は最近薄着になり、着こなしの大きなポイントになるスラックスのお直しについてご紹介いたします。

年間通して毎日のように使うスラックス。
ビジネスの場においては必需品です。



そんな毎日使うスラックスだからこそ、トラブルはつきものです。














スラックスのトラブルで多いことのひとつが、破れや擦り切れです。








マジックミシン草津のブログ







ポケット口や股の付け根、ヒップ周りや膝などは特に破れやすい場所です。
今回のスラックスも、ポケット横に力が加わり破れてしまったものです。



最近主流のスリムパンツ、見た目はすっきり美しいですが、ピッタリな分力がかかりやすく破れやすいのが難点です。



せっかくのスラックスも、破れていては様になりません。














マジックミシン草津のブログ



マジックミシン草津のブログ









裏から生地をあてて、細かくミシンでたたいて修理しています。

生地や糸によりミシン目は目立ちますが、生地をあててたたいているので強度は抜群です。
内股やポケット口など、擦れやすいところや力がかかるところに最適です。


ジャケットなどの目立つ場所にはかけつぎのお修理もございますので、お尋ねください。










スラックスミシン修理 \2,625


通常お預かりで、1週間お預かりいたします。


大きさ、場所により料金前後いたします。
素材により仕上がりイメージは変わってきますので、気になる方はお気軽に店頭にてお尋ねください。










マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
ご無沙汰いたしております。
マジックミシンイオンモール草津店です。



気が付けば夏、季節の移り変わりは早いものです。










さて、今回は初心に帰って裾上げのご紹介をいたします。








マジックミシン草津のブログ


三つ折仕上げ \735~

ジーンズなどの一般的な仕上げ方法です。
通常1時間にてお渡しさせていただいております。





マジックミシン草津のブログ


シングル仕上げ \1,050~

スラックスの一般的な仕上げ方法です。
こちらも通常1時間にてお渡しさせていただいております。





マジックミシン草津のブログ-DVC00063_ed.jpg


ダブル仕上げ (糸留め) \1,260~
       (スナップ留め) \1,785~

最近流行のスラックスの仕上げ方法です。
最後の留めを糸かスナップかお選びいただきます。

通常お渡しは翌日以降ですが、お急ぎの場合はご相談ください。





マジックミシン草津のブログ-DVC00064_ed.jpg


モーニング仕上げ \1,260~

スラックス、カジュアルパンツどちらのパンツでもさせていただく仕上げです。
前を短く後ろを長くして、裾のたぶりを解消できます。

通常お渡しは翌日以降ですが、お急ぎの場合はご相談ください。





$マジックミシン草津のブログ-DVC00065_ed.jpg


はりつけ仕上げ \2,100~

デニムの裾のダメージを残したい方にオススメの仕上げです。
元の裾を利用して裾上げをするのでデザイン裾にはもってこいです。

通常1週間お預かりいたしますが、お急ぎの場合はご相談ください。





マジックミシン草津のブログ-DVC00067_ed.jpg


ジャージ(フラットロック)仕上げ \1,260~

ストレッチ系素材のパンツの仕上げです。
縫い目も伸縮するような縫い方なので、伸ばしても糸切れしません。

通常お渡しは4日後以降ですが、お急ぎの場合はご相談ください。





$マジックミシン草津のブログ-DVC00068_ed.jpg


レザー裾上げ \2,625~

レザーパンツの裾上げも致します。
接着仕上げや、裏地と縫い合わせたり、様々な仕上げにも対応いたします。

通常お渡しは1週間ですが、お急ぎの場合はご相談ください。














パンツの裾の長さがぴったり決まることで、全体の印象は大きく変わります。



オシャレは足元から!!

















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
みなさん、お久しぶりです。
更新がなかなか出来ず、誠に申し訳ございません。




今回はRODEO CROWNS(ロデオクラウンズ)コートの紐修理です。




マジックミシン草津のブログ-DVC00112.jpg





RODEO CROWNS(ロデオクラウンズ)はアパレル会社、バロックジャパンリミテッドが展開するブランドです。
メンズライクなスタイルを基調に、トレンドを交えてメンズアイテムをレディース向けにきりかえて提案しています。

コンセプトは『メンズライクなスタイルをベースに、メンズアイテムをレディースライクにドレスアップして提案。そこに、ファッションに欠かせない音楽の持つ自由でクリエイティブな要素とトレンドを取り入れています。着る人の未来を展開するブランド、それが「RODEO CROWNS」です』








今回、修理させて頂いたのはこちらのコートです。



マジックミシン草津のブログ-DVC00113.jpg




紐の部分が革で出来ているのですが、その革の紐が傷んでしまったため、新しい革の紐に取り替えました。

革の感じが元と変わってしまいますが、なるべく元と近い革の紐をご用意いたします。




マジックミシン草津のブログ-DVC00114.jpg
(写真は都合上、修理後しかありません。申し訳ごさいません。)





価格:\3675
(物によって価格変わります。)

納期:早くて10日~2週間
(店の混み具合によって変わります。)









マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
BURBERRY BLACK LABEL(バーバリーブラックレーベル)ダウンジャケット破れ修理です。




マジックミシン草津のブログ-DVC00109.jpg




BURBERRY BLACK LABELとは日本の企業である三陽商会が日本独自のブランドとして1998年に誕生したブランドです。

主にメンズものが多く、スタイリッシュなもの、爽やかなもの、バーバリーの伝統と今の流行を組み合わせたものを展開しているブランドです。

バーバリーブラックレーベルに対して、バーバリーブルーレーベルというレディース主体のブランドも展開されています。


バーバリーと言ったら有名なバーバリーチェックもデザインに多用されていたり、バーバリーのマークがワンポイントとして使われていたり、さりげないオシャレを楽しむことが出来るアイテムが多いです。
今回修理させて頂いたダウンジャケットも、裏地にバーバリーチェックが使用されていて、さりげないオシャレが演出されていました。




マジックミシン草津のブログ-DVC00110.jpg





今回の修理内容は破れ修理。
ダウンジャケットは素材がナイロン系なので破れてしまうと、縫い込むか、共布でパッチワークみたいに埋め込むか、上からワッペンをのせて穴を塞ぐか…と修理方法が限られてきます。

今回は縫い込むやり方で修理させて頂きました。
縦に縫い込み、変に目立たない様にします。
縫い込みはサイズが小さくなってしまいます。サイズが小さくなってもいいのであれば、このやり方をオススメしますが、サイズが変わるのが嫌な方にはオススメしない修理方法です。
今回の場合、裏地が外せたので裏地を外して表地だけ縫い込みました。裏地はゆとりを無くしてしまうと破れやすくなります。なので、裏地が外せる場合は外して修理します。裏地が外せない場合は一緒に縫い込ませて頂きます。



修理前の画像がないのですが…修理後はこんな感じです。



マジックミシン草津のブログ-DVC00111.jpg







ダウンジャケットやぶれ縫い込み修理 \3675


素材、やぶれ具合、やぶれ箇所によって値段変わります。
見積もりは無料です。お気軽にご来店ください。








マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
ダッフルコートの紐の取替え修理です。








マジックミシン草津のブログ







マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ






ダッフルコートのお直しで多いのが、前の紐の取替え修理です。
引っ張れたり力のかかる場所だけに、トラブルもつきものです。
素材は革のものもあれば、綿や麻の紐のものもあり様々です。

切れたものを少し縫い込むこともできますが、短くなると前の合わせがきつくなるので、新しいものにお取替えがオススメです。
今回は傷んでいる右側の紐のみ4個取替えでお修理しました。













マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ









元に近い太さ、素材感のものを探して元通り付け直します。
水牛の角や革のパーツはそのまま再利用しているので仕上がりに違和感はありません。
お色や素材によって、元と差が出る場合は左右ともお取替えするのがオススメです。

紐だけでなく、根元の革や引っ掛けの角の破損などもお修理できますのでお問い合わせください。












ダッフルコート紐取替え(4個) \4,200

素材、デザイン、数により料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。












マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!