アディダスといえば、言わずと知れたドイツのスポーツ用品メーカーです。
1920年創始者であるアドルフ・ダスラーは、兄ルドルフと共に靴製造の会社「ダスラー兄弟商会」を設立しました。
靴紐の変わりにゴムの付いた革底を使用した体育館シューズを開発し、ベルリンオリンピックの効果などでブランドは軌道に乗りますが、1948年意見対立を機に兄弟は独立。
アドルフはadidas社、ルドルフはRUDA社を設立。ルーダは1949年、プーマへとブランド名を変えました。
アディダスの由来はアドルフの愛称「アディ」と「ダスラー」をつなげたものです。
現在では、ブランドラインの展開、様々なブランドとのコラボレーションを展開し、NIKE、プーマとともに世界のスポーツ関連製品のブランドとしてはトップブランドの地位を確立しています。
今回のアディダスジャージは、裏に中綿の入ったウォームアップパンツです。
表地が薄くファスナーがかんでしまったようで、ファスナーが破損&生地に引っ掛け穴が空いてしまっています。
ファスナー取替え&補修にてお直ししました。


裏付きのため、裏地を一部外しながら作業します。
元々ついていたファスナーを外したら新しいファスナーを元通り付け直します。
位置から組み立てるときと違い、ミシンの入れられる場所が限られているので、ファスナー付けもお直し流にアレンジして付け直します。



元通りファスナーが使えるようになりました。
かんで傷んでいた場所も、裏から補強芯を当てています。
傷を気にされる場合はミシン修理や、かけつぎなどのお修理もできますのでお尋ねください。
薄手の生地はファスナーにかみやすいので注意してご使用ください。
もしかんでしまっても、力任せに無理やり外そうとせず、少しずつ動かして外してくださいね。
もし自分では外せない!と思ったらいつでもお持ちください。
熟練の技術できれいにお外しします!
パンツファスナー取替え \2,940(ファスナー代込)
ファスナー長さ、デザイン、素材により料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。
マジックミシンイオンモール草津店
077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階
FACEBOOKがんばっています!
http://www.facebook.com/MMKusatsu
ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!