マジックミシン草津のブログ -11ページ目

マジックミシン草津のブログ

滋賀県のイオンモール草津内にある、リフォーム&リペアのお店 マジックミシンイオンモール草津店のブログです
日々のできごとや、お修理内容を分かりやすくご紹介しております

デニム修理や、レザー修理、バッグ修理など幅広く承っております

BURBERRY LONDONのコートの袖丈ツメです。



BURBERRY LONDONというと、BURBERRYのブランドラインの中で本国製メインのラインです。
重厚感と高級感のあるブランドラインで、トレードマークのトレンチコートは英国王室御用達を授かったことのある由緒正しきブランドです。

バーバリーチェックと名のつく、ブランドイメージのメインであるチェック柄は1924年にバーバリーのトレンチコートの裏地に使用されたのが始まりです。
現在は日本限定のものを含めると10種類以上のバリエーションがあり、バーバリーの清楚で爽やかなイメージを体現しています。


今回のコートは、単衣仕立てのポリエステルコートで、薄くて軽く春先に活躍しそうなコートです。
身頃の背中部分に使われているチェックの裏地が、バーバリーらしく爽やかです。
タグを見ても、由緒正しきオーラが漂い、一流ブランドらしい風格のある1点です。







マジックミシン草津のブログ











Before

マジックミシン草津のブログ




After

マジックミシン草津のブログ





袖丈ツメ6.5㎝ということで、タブとボタンも移動して加工しました。
素材の特性上、ボタンの跡が残るためツメ寸法によっては移動させないこともご提案しますが、移動しないとバランスが悪いので、今回は移動して加工することになりました。
ステッチのかかった縫い目をほどき、タブを必要分移動します。
単衣仕立てのため縫い代をパイピングしてあり、パイピングも外して元通りつけ直します。
ステッチ跡の残りやすい素材のため、ステッチ跡を辿って元通りに縫い直しました。



ラグラン袖というのは肩巾という概念がないので、大小兼ねられるように作られていますが、その延長である袖丈は直さないと着られませんね。

因みにラグランという名前、ワーテルローの戦いで右腕を失ったラグラン男爵が、コートの袖を自分に合うようにデザインしてほしいと頼んで作られたことからこのような名がついたそうです。








コート袖丈ツメ \4,410


デザイン、素材などにより料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。
















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
今回はダブル丈直しについてです。




ダブルとは、前回書かせ頂いたシングル丈直しの裾を折り返して仕上げる方法です。


*糸で止める、糸止め
*スナップで止める、スナップ止め
2種類から仕上がりを選べます。


こちらは持ってきて頂いた、その日のお渡しは難しい仕上がりです。
お客様のご要望にはできる限りお応え致しますので、お急ぎの場合はお尋ねください。



マジックミシン草津のブログ-DVC00063_ed.jpg

価格:糸止め \1260~
   スナップ止め \1785~
(物によって変わります。)

納期:通常3日後
(店の混み具合によって変わります。)







マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
今回はスーツパンツによく用いられているシングル丈直しについてです。



シングルとは、パンツの裾に折り返しのないものの事を言い、折り返しがあるものはダブルと言います。ダブル丈直しはまた次回書かせて頂きます。






シングル丈直しは持ってきて頂いた、その日にお渡しが出来る丈直しです。


マジックミシン草津のブログ

価格:\1050~
(物によって変わります。)

納期:通常1時間後

お急ぎの場合はお尋ねください。
(店の混み具合で変わります。)







マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
POLO JEANS COMPANYのダウンの着丈ツメです。




Polo(ポロ)で有名なRalph Lauren(ラルフローレン)は1967年、ネクタイを作ったのが始まりのアメリカブランドです。

ポロは、スポーツ競技の「ポロ」にインスピレーションを受けて、ロゴモチーフにも競技をする選手の姿を使用しています。
日本で馴染みのないこの競技、馬に乗り、マレットと呼ばれるスティックで球を打ち、相手チームのゴールに運べば得点となる、馬に乗ったホッケーのような競技です。
7分1ターン(チャッカと呼ぶそうです)でを6回繰り返すのですが、2回連続同じ馬を使用することができず、1人につき最低2頭の馬が必要になるなど特殊なルールがあり日本では馴染みがないようです。

そんなポロの製品は、スポーティで上品、スタイリッシュな雰囲気がスポーツのポロのイメージそのものです。
優雅な大人のカジュアル着として、幅広い層に支持されているブランドです。


そんなラルフローレンのヤング向けカジュアルラインのPOLO JEANS COMPANY(ポロ ジーンズ カンパニー)ですが、現在はブランドラインを終了しています。



今回のダウンはRalph Lauren Poloらしい紺色で、細身のラインがスタイリッシュです。
ロング丈がエレガントですが、小柄なお客様にはバランスが悪く、使いにくい一点だったようですので、丈を大幅にカットしてお直しします。











マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ




裾をほどき、中のダウンが出ないように気をつけながら作業します。
大概のダウンジャケットは内袋に一枚入っていることが多いので、内袋と表と、すべらないように気をつけながらカットしていきます。

今回は1番下のボタンがなくなるくらいの丈に仕上げます。












マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ




たっぷりカットし、随分と印象が軽くなりました。
切る前はエレガントな雰囲気が素敵でしたが、切ってしまえばカジュアルでパンツスタイルにも栄えそうな素敵な1点に生まれ変わりました。
お尻まですっぽりかぶる丈なので、体型や寒さも気になりません。



捨てようか迷っていた1着でも、お修理することで生まれ変わり、またこれから新たな気持ちで長く使っていただけそうです。












ダウンコート着丈ツメ \12,600




デザインや仕立て方法により、料金前後いたします。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。














マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
こんばんは!
マジックミシンイオンモール草津店です。


以前、パンツの丈直しのブログを書かせて頂きました。
納期のかかるもの、かからないものとにわけて書いたのですが、1つ1つわけて書いた方が後々見やすいのではないかと考え、書き直させて頂きます。






まず最初はジーンズの丈直しです。
こちらは持ってきて頂いた、その日にお渡し出来るパンツです。
縫う糸の色は元の色と近い色で縫いますので、仕上がりは元通りに近い感じになります。


マジックミシン草津のブログ
価格:\735~
(物によって価格変わります。)

納期:早くて1時間後
(店の混み具合で変わります。)





マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!