L'AIGLON(レグロン)ベルトカット | マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

滋賀県のイオンモール草津内にある、リフォーム&リペアのお店 マジックミシンイオンモール草津店のブログです
日々のできごとや、お修理内容を分かりやすくご紹介しております

デニム修理や、レザー修理、バッグ修理など幅広く承っております

L'AIGLON(レグロン)のベルトカット修理です。





L'AIGLONといえば創業一世紀を超えるフランスの老舗ベルト・革小物ブランドですが、その名は皇帝ナポレオンとマリールイズの子であるナポレオンⅡ世、『鷲(L’AIGLE)』を愛称とするナポレオンの子である『鷲の子供』を意味するL’AIGLON(レグロン)に由来しています。
ナポレオン二世は、ナポレオンの後継者として生まれた直後にローマ王となるも、父ナポレオンの支配力の衰えとともに1814年に退位し母とともにオーストリアへ移るが、1816年に母がパルマの統治を任されて旅立ち、一人ウィーンに残されました。
1821年に父ナポレオンが遠くセントヘレナで死去し、翌年には母が再婚するなど、悲しみの淵に立たされるも、父の真の姿について学び、やがて宮廷で中傷の嵐を浴びる父親が偉大な英雄であったことを知り、心から崇拝し、強烈な憧れを抱きました。
偉大な父に相応しい人間になろうと心身に無理を重ねるが、それが祟って病に倒れ、ついに21歳の若さでこの世を去ったそうです。


そんな19世紀の神秘の象徴であるレグロン(ナポレオンⅡ世)のストーリーに触発され、ブランド名に「レグロン」を用いる事でナポレオンⅡ世、強いては皇帝ナポレオンに対して敬意を示しています。
伝統の技術と確かな審美眼に基づいて生み出される製品には、レグロンの聡明で高貴な雰囲気があり、大人のこだわりの一品として幅広いシーンにおいて活躍しています。



今回のベルトは、レグロンの代名詞ともいえるメッシュストレッチベルトです。
お色はダークブラウンで、カジュアルシーンにおいて様々なコーディネートに使えるマルチな1点です。
一本一本ハンドメイドで編みこまれ、普通のメッシュベルトと違い一本一本がしっかり伸縮するため体に沿い、使い心地が抜群です。
伸縮するためフリーサイズとも取れますが、細身のお客様には長すぎて余り過ぎるとのことで、ベルトカットにてお直ししました。







マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ





バックル根元にてメッシュ部分をカットして、元通り縫い直します。
メッシュベルトは普通のベルトと違い、処理しておかないとカットする際にほどけてしまう為注意しながら作業します。







マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ





カットした端をしっかり収め、元通りステッチしなおします。
表と裏とどちらも元の跡をたどるため、手縫いにて対応しました。
ミシン縫いより丈夫に仕上がるので、元よりもほつれにくくなりました。


ベルトの長さは微妙なことかもしれませんが、少し収まりがいいだけで全体がすっきりします。
長いまま脇のほうまで巻いて使うより、自分サイズに直して使うのが大人のおしゃれには必要ですね。









ベルトカット(バックル解いて縫い直し) \5,250


デザイン、素材により料金前後いたします。
詳しい見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。












マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!