盛りだくさんで分かりにくい『サバハ』 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

連続殺人事件を追う刑事と宗教問題専門家が共通の犯人を追ったら、100年前に亡くなった仏教の始祖の信奉者だったという「善と悪」と「信仰の真偽」を描いた真面目な作品。
言われてみれば「ダ・ヴィンチ・コード」っぽい映画でもある。

タイトル『サバハ』は、漢字で「娑婆訶」と書き、元々はサンスクリット語の真言「Svaha」を漢字で音写したもの。
辞書的には「よく言った」という意味だが、一般的には「~が成就しますように」とされ、キリスト教の「アーメン」に近い。

16年前に双子として生まれたが、片方の妹が「悪霊」と見なされ、物置に閉じ込められて育った少女イ・グムファ(イ・ジェイン)。
警察はファン班長(チョン・ジニョン)がリーダーとなり、コンクリート詰めされた少女の遺体が見つかった連続殺人事件を捜査する。
宗教問題専門家である牧師パク・ウンジェ(イ・ジョンジェ)が、怪しい仏教系新興宗教「鹿野苑」を調査する。

やがてファン班長とパク牧師はチョン・ナハン(パク・チョンミン)にたどり着く。
ナハンは100年前に亡くなった仏教の始祖に救われたたちの一人で、、クムファの双子の妹を「悪霊」と見なして殺害しようとする。
連続殺人はこの延長線で起きた事件で、ナハンはバッタモンの始祖によって利用されていた。

オウム真理教の話が出てきて、結構新興宗教の確信を付いてい話が多く真面目に描いてると思う。
その真面目さから、新天地教会から抗議されたらしい。

パク・チョンミンやイ・ジョンジェはじめ主役級はもちろん、脇役さんもいい人が多くでてる。

次の「ハード・ヒット」で存在感を示したイ・ジェイン、チ・スンヒョン。役柄がしっかりしていたイ・デビッド、安定のかわいいおばさんファン・ジョンミン、あの髪型はなんなんだ?のパク・チファン。
チョン・ドンファンは実在の人を演じてたらしい。

とにかく難しい話だけに役者の層も厚い作品。

 

 

映画「サバハ」ポスター:仏教美術と人物