怖くて笑える『恋は命がけ』 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

霊感マジシャンが好きになった女性がホンマモンやったというロマンチックコメディ。
映画『デシベル』の黄仁鎬(ファン・イノ)監督の初入封作。

ステージで霊感ネタを披露する魔術師マ・ジョグ(イ・ミンギ)。
彼のチームには気難しい引きこもり女子女子カン・ヨリ(ソン・イェジン)がいて、無理やり打ち上げに誘ったことから付き合いがはじまり恋に落ちる。

ヨリは幽霊と一緒に住んでいて、この恋愛をあきらめることができない二人は、命をかけて恋愛をはじめる。

ホラーとコメディのどちらもしっかり作っていて、バランスが良く楽しめる。
イ・ミンギが今より軽いので、アクがなく作品に馴染んでる。

憑依の達人ソン・イェジンはさすがの演技で、キム・ヒョンスクとイ・ミドは役回りとしてこの頃からはまり役となってる。
オム・テグもちょい役で出ていて、他のメンバーは知らないので継続って大事やな。
頑張って主演を張った映画(楽園の夜)もあったからね。

昔の映画を見て、その時に脇役で出ていた人が、今はセリフもあり登場シーンも多く映画やドラマで見れるって何故かほっこりする。
日本でいうと川谷拓三なんかね。
 

SPELLBOUND 恋は命がけ DVD: イ・ミンギ、ソン・イェジン

 



映画の内容とは関係ないが気になったので書いておく。
「첫 입봉작」をgoogleが「初入封作」と訳してて、面白いので意味を聞くと固まった。

恐らく漢字語ではないかな?
첫(初)입(入)봉(?)작(作)なので、見ただけで意味は理解できる。
けど、AIは理解できない。
ここは人間の勝ちやな。

 

AIへの質問「初入封作」とは?



そこで原題で聞くと返してきた。
最近はAIを神のように真実を返すと信じてる人が多いが、所詮はプログラム。
元がなければ返せない。
 

初監督作の意味を解説する画像

 


昔はググってた作業を単純にAIに置き換えてる人が多いが、ググってた時代もAIに聞く今もやってることは同じで、そのままスライドしただけ。
基本的な素養や知識があって初めてAIは使いこなすことができると思うし、そうすべき。
間違っても「正解を返す」と思って使うのはやめた方がいい。