育友会の次期会長選び難航中 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

朝からビックリ!兄貴、金本が引退。どうすんねん阪神と思ったけどそれどころではない。

育友会の次期会長選び、難航しております。
こういうのは事前に根回しとかするんでが、その根回しの段階で難航中!
現職の再任でよいのでは?
他校ではそういう事例多いようですし。
とわいえ副会長一人ゲット!おかげで電話のバッテリーがなくなった。

 

このやり取りもそうで、最近はFBのDMで連絡取るのが普通になってきて一度に4、5人とやり取りする事も。

そうすると間違いもあってご迷惑をおかけする事もしばしば。
今のところぞっとする事もなく、迷惑かけてる内容はたいした事がないのでいいけれで、クライアントとはやっぱメールで連絡するようにしよう。

 

 


 

 

 

 

最近、朝ごはんの量が増えたせいかお腹まわりがきつくなった感じ。

なのでお弁当の量を減らしてもらってます。

が、朝の炊きたてごはんに梅干しお味噌汁。これにその日のおかずの威力はすごくって1時間走ってオフィスに着いても満腹感が残ってる。
どうなるんかな、この体?

ということで朝の通勤、1時間も走るんで当然、楽しみなスポットもあります。
その一つが大桑の左にサークルKがあるのT字路の交差点。
山環を大桑で降りるとデポで信号に引っかかります。

その交差点を青信号とともに左折、トップスピードでサークルKの交差点へ。
うまくスピードにのれば歩行者の点滅信号で交差点へ入れるので、トップスピードのまま車体を倒してひたすら踏みながら右折する。
快感でございます。

ということで今日も平常営業、はりきって参ります♪

 

 

 


 

 

 

 

気になったので備忘うも兼ねて書いておく。

会社情報とか施設情報に GoogleMapを使うのが当たり前になってきたけど、意外と住所を書いてない事が多いい。

本当にそこへ行きたいと思った人、たとえば見込み客がどんなアクションを起こすか考えて作れよ。
ユーザーの使い勝手より、作り手側の実装が目的になってる。

こんなんできますよって、ノリで。