三馬 加賀おでん 「割烹みひろ」 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

三馬の金沢日赤近く、加賀おでん「割烹みひろ」。ある意味酔っ払いの聖地的なお店。
というのも閉店時間が午前3:00ということもあり、早めの時間帯は近所の常連客。時間が進むにつれ午前様過ぎたお店の人から、呑んで流れ流れ、帰りたくない症候群の酔っ払いまで。時間帯でこれほどか客層が変わるお店も珍しい。

 

 

 

店内はカウンターとこ上がり席に分かれていてこじんまりしたアットホームな感じのお店でいつも庶民的な雰囲気のお客さんで賑わっている。
みひろといえばとにかくおでん一押し。これを食べ酢してみひろを語るなかれ。
そしてもう一つの人気メニューが和風ラーメン、飲んだ後の定番。これがあっさりしてするっと流れていく。

 

 

 

昔はおばちゃんが息子さんやってたカウンターだけやったかな?木の背もたれのない丸椅子に座っておばちゃんに指でさして皿に盛ってもらう昭和の雰囲気ぷんぷん。
でも今は息子さんと娘さんがきりもり。

 

 

 

店名のみひろについて。
これは先代のおばちゃんの名前が「ひろこ」、三馬にあるひろこのお店だから「みひろ」になったとか。最初はお店お店してなかったんでしょうね。