CSS Nite in FUKUI, Vol.5 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

土曜日の18日、福井県産業情報センター マルチホールで開催された CSS Nite in FUKUI, Vol.5に参加した。

参加者は150名超で懇親会に参加したのは100名超、同じくWDFやCSS Nite in ISHIKAWAを運営する立場としてはうらやましいし運営スタッフに敬意を表したい。

 

さて、セッションは。

異なる画面サイズに対応するレスポンシブWebデザインのエッセンス
鷹野 雅弘さん/株式会社スイッチ

 

デザイナー主体のハッカソンをはじめました
 〜自分達でUIを設計・プロデュースしよう〜

秋葉 秀樹さん

 

地元クリエーターによるミニセッション

福井で「しあわせデザイナー」になるために
山森 美穂さん

 

ユーザーコミュニティ運営の魅力
WordBench福井で学んだこと

森川 徹志さん/カウベル・コーポレーション

 

プログラミングのすゝめ
東 大樹さん/ベースライン株式會社

 

ひとつ上のコーダーになるためのコーディングテクニック
谷 拓樹さん/株式会社グッドパッチ


予測不可能な世界でWebデザインをしよう
長谷川 恭久さん

 

 

とまぁ、盛りだくさん。

自分的には秋葉さんと森川さんのセッションがよかった。

特に森川さんのセッションはWordBench、WordPressについてはイベント開催の要望も高く石川を考える上でとても参考になった。

手伝ってくれるメンバーがいればすぐにでも開催できるけど、これが永遠の課題かな?

 

 

 

 

 

 

愛車KHS P-20R

R157 KHSロゴ