活きる | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

蒋介石のクーデタから始まったの40年代の国共内戦、毛沢東が主導した大躍進政策の50年代、そして文化大革命の60年代にわたり時代に翻弄された人夫婦の物語。1994年製作とはすごいな。
時代背景と人物描写が丁寧で、とてもリアルに感じられた。
これ、三世代のキム一族に奔走された在日朝鮮人も似てると思う。

どんだけ金かけてんだ?ってくらいの国共内戦のシーンは迫力満点で、韓国映画の「高知戦」を思い出した。
グォ・ヨウとコン・リーの演技が素晴らしく、自然な演技で夫婦の絆や人生の苦難を乗り越える強さと、しっとりと歳を重ねていく様子が見事に表現されている。

親を亡くした子の呼び名はあるけど子を亡くした親の呼び名はない、あまりの悲しみの大きさに言葉にできないからだ。