大学病院4回目の診察。
4軒目の病院で「モートン病」だろうと診断されて、3件目の病院では意味がないと言われた注射を2回打ち、効果があったと実感できたのは1回目だけ。
松原医師が言うには「手術するか、共存するか」。手術するといっても神経を切り取るだけとのこと。
見えない足の裏の神経を切るのはね、となると共存するしかない。これまでビタミンBを補給、大きめの靴を履く、ソールを入れたり
パットをしいたり
してるけど、痛いときは痛いし。
特に朝は足から目が覚めるし。夜も急に「じわ~っ」とくるし。去年やったリハビリから歩き方も変えてるが、効果があるのかないのか。そう考えると共存しかないな。長時間といってもたったの一時間を歩けない、自転車も乗れない、立ち続けるのも辛い。ということで今日から4週間は注射は止めて、痛み止を飲むことに。









