三菱自動車、新世代電気自動車『i-MiEV』 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

三菱自動車が、"クルマ社会の、次の100年の扉を開くパイオニア"として、量産型の新世代電気自動車『i-MiEV*1(アイ・ミーブ)』*2を公表し、本年7月下旬より国内市場に投入する。

やっと出ますか?早いようで、遅いような。
もっと早くに出ると思ってたので。

家庭用の100Vで14時間の充電で160キロ走行。
200Vなら7時間、専用の充電器を使うと30分で充電できるんだとか。
価格は高いけど、地球にやさしい。これからコストが下がって行くんでしょうね。

でもね、気になるのが充電のバッテリー。
みなさん、携帯の充電で気になりませんか?充電の感覚が短くなったとか。
バッテリーって充電回数が増えると、蓄電料が変わってくるらしい。
バッテリーのもちが悪くなった経験ないですか?

以前プリウスに乗ってた時にこの事をディーラーに聞いたら、
「プリウスは電気を貯めない(難しい事は分からんけど)ので大丈夫ですよ」、
て言ってましたが。


その辺の維持費はどうなんでしょう?


お弁当にはたまご焼き-http://piappa.heteml.jp/w-life_html/blog/2009/06


鶏のささみのネギ炒め、きんぴらごぼうにたまご焼。
サラダの横はオレンジです。

マルタイを憶えて棒らーめんのとりこになった社長。
外から帰ってくるなり「こんなん見つけてきた!」
「火の国熊本とんこつラーメン」五木食品さん。


とてもインスタントとは思えません。

お弁当にはたまご焼き-「火の国熊本とんこつラーメン」五木食品さん。



お誘いの言葉に断ることも出来ず、
おいしくいただきました。
ヾ(@^(∞)^@)ノ