今日は搬送で富山に行ってます、なので予約投稿!
昨日の夜の残業分です。
カレーにしようか、らーめんにしよかと、迷ったけどらーめんにしました。
と言っても、また社長らーめんですが。
味の本場 北海道ラーメン みそ味 本生熟成乾燥麺
本生熟成乾燥麺、たいそうな名前ですが、こんな説明が。
生麺の味わいのままに乾燥しましたので日持ちの良さと素材のおいしさが楽しめます。
裏には、この商品は即席ラーメンではありません。
ふ~ん、言うやん。(*^.^*)
さてさて、味は?
麺ののど越しは良いけど、味は今日のお昼の方がおいしいです。
スープはマイルドでちょっと甘いです、薄いかな?
ニンニクチップか一味を入れた方がいいですね。
お供は、ドライブスルーのおにぎり屋「Beishinおにぎりキッチン」のサービスタイムセット。
好きなおにぎり2つと漬物、トン汁が付いて350円。
鮭ほぐし、焼たらこ(各150円)をセットにして塩結びを追加しました。
「Beishinおにぎりキッチン」のおにぎりは、アルカリイオン水で炊き上げた石川県産のこしひかり、有明海産の高級海苔、能登の天然塩をはじめ、具材も石川県産、国産にこだわったもの。
注文を受けてから作るので、「炊きたて握りたて」のおにぎりをいただくことができます。
元の県米(たぶん農協)さんと民間企業が、米の消費拡大を狙ってのアンテナショップで、当初より思っていた以上の反響です。
焼たらこ、具がぎっしり詰まってます。
おいしいですがちっさいので3つにしてよかったかな。
広告記事の私の番は明日になりました。
なんやったら、スルーしてください。(*゜▽゜ノノ゛☆