つくろう、食べようサッポロ一番みそらーめん | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

子供の頃からなれ親しんだパッケージをそのままに、
今も袋麺では王道をひた走る、
いわずと知れたインスタント麺の名作。

おなじみサンヨー食品、
不朽の名作「サッポロ一番みそらーめん」。
モラタメでいただきました。チョキ(長いな?)


サンヨー食品は元々富士製麺株式会社(昭和28年)といって群馬県前橋市の元は造り酒屋。
当初は乾めんを作っていたけど、昭和36年からは即席めんの生産を始め、
社名も富士製麺株式会社からサンヨー食品株式会社に変更。


サッポロ一番みそらーん




「サンヨー食品」社名の由来は、
サンヨーは三大洋、太平洋・大西洋・インド洋から三洋をとってカタカナにしたもの、
三つの海をまたにかけ世界に飛躍する企業になるという志を込めて付けられたそうです。


「サッポロ一番 みそラーメン」は昭和43年9月に、
「サッポロ一番」シリーズとしては2番手に発売されました。

モラタメ ミソラーメン


今日は焼き飯弁当も作ってもらったので全チャンセット!音譜
案の定社長が「作ったるわ!」、狙い通り!(ごはんちゃんには見破られたけど)


「サッポロ一番 みそラーメン」の赤みそ、白みそと野菜エキスに香辛料を加えた特製スープには、
なぜか一味唐辛子が非常にマッチします。

みそらーめん


社長!たまごつぶれてたけどらーめんご馳走さんでした。
また、お願いします。
夏休みやのにお弁当もありがとう。