天パッテます。
事の発端、
昨日仕事で使ってるサイトにアクセスするとつながらない、?
いろいろ試してみても同じ。
このサイトは証明書が必要。
「まっぁバックアップとってるし、いっか~」ここまではお気楽。
リストアしようと起動用CDをトレイに、
突如「E000101F4 ハードディスクを見つける事ができません。」っえ?
ここからは試行錯誤の連続、
使ってるのはソースネクストから出てた「Acronis True Image Personal」下の写真右。
今までこんな事は1回もなし、
それで、古いマシンで試してみたら、正常に動く。
なんで?
「考えられる違いは、あっぁ!シリアルATA(S-ATA コネクターの規格です。)」
古いマシンはIDEなんで多分原因はこれだろう。
事時になってソフトの箱を見ると「シリアルATAは非対応」と遠慮がちに書いてありました。
そこで、すぐに対応してるアプグレード版(上の写真左)を買ってきました。
これで解決と思いきや?
ダメです。
ならばとUSB対応なんで外付けで試してみたけどダメ。
どうもアイオーデータはダメみたい。
ネットで調べたらバッファローは、パッチが出てるみたい。
はじめはのんきに構えてたので、対応が後手、後手で無駄な1日でした。
おかげでフランス×イアタリアの前半は見れましたが。
見た後シャワーを浴びて会社に直行。