自動車販売業者様から突き上げを含む乗り心地改善のご依頼^^
突き上げも改善されカーブもとっても曲がりやすくなりました
施工後の確認で試乗した業者様も変化に驚かれていました^^
後日、「オーナーさんも凄く喜んでいました」 とご報告を頂きました!
当店のご利用ありがとうございました。
今回もオデッセイにネオチューン!
RC2に続き今回はRC1、どとらもアブソルート。この他にもご予約をいただいております。
宮城県よりご来店いただきました
定番のS-CFTで施工
その間オーナーさんは代車で日本海を眺めながらの温泉へ
施工後の変化に 「違う車に乗ってるみたい」 と喜んでいただけました^^
早速、インプレッションのメールを頂きましたのでご紹介させていただきます。
------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
宮城県からのご来店、インプレッションメール有難うございました!
お土産に頂いた三陸銘菓 「かもめの玉子」。
SUBARU XV
新潟県よりご来店いただきました!
XVでも実績のある、NeoTune V-CFT(ベリーコンフォート)で施工
気になっていた硬さは角が取れた感じになり、やわらか過ぎない楽しめる足廻りに
仕上がりました^^
遠方からのご来店有難うございました!
早速、インプレッションのメールをいただきましたのでご紹介致します。
-----------------------------------------------------------------
ネオチューン施工ありがとうございました。
秋田からの帰り道で高速道路や海岸線のカーブの多い道路でもいい感じで
走れました。
ベリーコンフォートにしたからといってカーブでの車の挙動がおかしくなるわけ
でなく、問題ありません。
全然疲れもなく帰宅できました。
また、街乗りでは段差での突き上げがマイルドになったと思います。
ネオチューンをして良かったと満足しています。
有難うございます。
快適なカーライフをお楽しみください。
HONDA プレリュード 4WS にSTD(スタンダード)での施工!
長野県にお住まいのオーナーS様。ご家庭の用事で秋田県に来る事になり当店にお立ち寄りいただきました。
以前からメディア等でネオチューンの評判は知っており今回秋田県に滞在している間に施工出来ればとの事で急遽翌日施工の運びとなりました^^
現状の乗り心地に特に不満はなく、純粋にネオチューンの乗り味を体感したいとのご依頼
ここしばらく突き上げ等の改善策として施工依頼が多かったので久しぶりの
STD(スタンダード)で施工
ハンドルを切った時の反応が良くなり、よりスムーズにカーブが曲がれるようになりました^^
オーナーさんも「念願だったネオチューンが出来て嬉しい」と喜んでいただけました
長距離の運転でお疲れのところ、ご来店有難うございました!
------------------------------------------------------------------
後日、インプレッションのメールを頂きましたのでご紹介致します。
現状に特に不満のないところから敢えてのネオチューンでしたが、施工後2日間で高速700km、一般道50km走った感想は大満足です。
走りだしは路面の凹凸の拾い方が今までと違うことに違和感を感じていましたが、それよりコーナリングでの挙動が自然で今までより楽にカーブを抜けることができるようになったことに感動します。乗り慣れたクルマなのに改めて運転することが楽しくなりました。
路面の凹凸を吸収するときの味付けは個人個人で好みがあるとは思いますが、砂利の駐車場に入ると砂利の上をヌルヌルっとすべるような感覚に、今までガツッと衝撃のあった場所はドロンとした感覚になりました。
意外だったのは中速でも自然にスッとロールしちゃうこと。今まではロールしないように必死に耐えてたクルマがあっさりとロールを受け入れるようになって、そこから楽に曲がってくれるようになります。同じカーブなのに今までより減速しなくても安心して通過できるようになるのはネオチューン施工前には想像もしていなかったことです。
今回はスタンダードでお願いしましたが、もしかしたら次はもう少し硬めの設定でお願いするかもしれません。またそのときはよろしくお願いします。
今まで以上にカーライフをお楽しみいただけるのではと思います。
有難うございました。
今回のご紹介は HONDA オデッセイ RC1 G-EX
オーナー 秋田県 K様
購入時、タイプ別に試乗され 「G-EX」 に決められたそうですが、それでもやはり
突き上げが気になりご来店いただきました。
先日ご紹介した RC2 アブソルート と同タイプの S-CFT で施工
大きな段差での突き上げもマイルドになり、アスファルトの細かな継ぎ目などは
ほとんど感じさせないくらい衝撃を和らげる足になったかと^^
オーナーさんも帰路につかれ自宅へ到着する頃には施工直後よりも、より変化されたことを実感していただけたようです
オーナーさんも昔は当店がある地域に住んでいたらしく、同じ中学校の大先輩でした
お忙しい中のご来店、有難うございました!
------------------------------------------------------------------
先日、NeoTuneされた「オデッセイ RC2アブソルート」 のオーナーさんよりインプレッションを頂きましたのでご紹介致します。
SUBARU フォレスターXT オーナー K様
今回は山形県米沢市よりご来店いただきました!
前回のご紹介は岩手県久慈市、今回は山形県米沢市、どちらも4~5時間かけてご来店いただいております。
秋田県の内陸や北部をはじめ、山形県、岩手県、宮城県、青森県など遠方からの
ご来店が多く、本当に頭が下がります。
定番のフォレスターXT、V-CFT(ベリーコンフォート)での施工
乗り心地対策として各所に社外パーツが取り付けられていましたが効果は・・・・
関連部に支障の可能性があることからオーナーさんと相談してほとんどを取り外し
ネオチューンショック自体を味わってもらうことに^^
せっかく購入した愛車、ドライバーはもちろん、ご家族にも快適に乗ってもらいたいですよね!
施工後の帰り道は、「柔らかいのにしっかり曲がる」 今までと違う不思議な感じで
顔がゆるみっぱなしだったそうで帰宅後、奥様も乗り心地の違いを体感され喜んで
いただけたようです^^
ランクアップされたフォレスターに乗って、ご家族でカーライフをお楽しみいただければと思います
遠方からのご来店、施工後のインプレッションメール有難うございました!
------------------------------------------------------------------
写真撮り忘れて開封しちゃいましたが、お土産に頂いた「バナジウム温泉卵」
とっても美味しくいただきました!
有難うございます^^
HONDA オデッセイRC2 アブソルート
岩手県久慈市からのご来店!
バリバリの新車で走行距離は まだ5,000㎞程ですが、あまりの乗り心地の悪さに
手放そうかと考えたこともあったそうです。
オデッセイRCのサスは硬く、中でもアブソルートは2WD・4WD関係なく突き上げに悩んでいるオーナーさんが多いようです。
施工前の試乗でも、ダイレクトにお尻とハンドルに突き上げを感じました
小さなお子さんもいらっしゃるようで、期待に応えるべくニュータイプの
S-CFT(スーパーコンフォート)でネオチューン
オーナーさんもそれぞれのショックがしっかり仕事をしているのを体感され
「すごくいいです」と喜んで頂けました
新車を購入してから乗り心地だけが気になっていたそうですが、これからは
今まで以上にご家族でカーライフを楽しんでもらえるのではと思います^^
SUBARU フォレスターXT
こちらもNeoTuneの依頼が多い車種。今回はEyeSight搭載車。
ご家族で秋田市よりご来店いただきました!
状態を確認する為、試乗してみると・・・?? 他のXTより幾分突き上げが穏やか。
ガレージに戻って確認すると、乗り心地対策としてタイヤやホイールetc...
オーナーさん色々とカスタムされていました^^
それでもまだ気になる部分が多く、NeoTuneに決められたそうです!
今回はCFT(コンフォート)タイプで施工
ネオチューンと一緒にPROVAのサスに交換。
アイサイト搭載車という事で少量のダウン^^
朝から気温は30度オーバー
大量の水分を補給しながら完成
施工後の確認試乗から戻られたオーナーさんから 「素晴らしい」「最高」 のお言葉
気になっていた全てが改善されたと、とっても喜んでいただけました
確認試乗に同乗した奥様も違いが分かったそうです^^
NeoTune化した足で更にフォレスターXTを楽しんで頂ければと思います^^
ご来店有難うございました!