MAGIC Labのブログ -17ページ目

MAGIC Labのブログ

ブログの説明を入力します。

ネオチューン定番車種 プリウス30
ご近所さんです^^

長距離の通勤で使用、雪の凸凹道が気になるとの事でご来店いただきました!

image


走行距離も10万㎞オーバーで、施工前の試乗では特にグラグラ感が気になりました。

外気温1℃、V-CFT で施工開始

image


気温が低いと抜き取りに多少時間がかかりますが抜いたショックオイルは予想通り
かなり汚れていました。
今日まで 「おつかれさま」 とネオチューンオイルと入れ替え

雪路でもしっかり反応してくれて安全

グラグラ感も落ち着いて乗り心地も改善しました^^
まだまだ活躍してもらいましょう!

寒い中ご来店、有難うございました。

--------------------------------------------------------------------
近くの橋が最近毎日ピンクとブルーにライトアップ
Xmas仕様か?

image




雪の量が半端じゃなくここ数日は雪寄せからのスタート
更に明日からの大寒波に備え、今朝はガレージの屋根の雪を下ろしてスッキリ
冬型が緩むまであと数日かかりそうですねー
道路も凸凹ですがNeoTuneショックが活躍してくれてます^^


地域柄なのか、この時期に増える通販施工。
やはり車屋さんからのご依頼が多いですが、ご自分で脱着されるオーナーさんからも
送られてきます。

今回は久しぶりに通信販売のご紹介^^

北海道と青森県から送られてきたショックをネオチューンです!

            日産 セレナ & TOYOTA ハイエース

image

      
  1台目のセレナ ハイウェイスターは CFT(コンフォート)タイプ

image


2台目のハイエース200系 4型 ローダウン車はCUM(カスタム)で施工

image

ハイエースのオーナーさんは以前に社外ショックを装着していたそうですが乗り心地は
イマイチ。それで今回は純正ショックをチューニングするNeoTuneを選択。
後日電話で「すぐに違いが分かり、すごく満足している」とのご報告をいただき、同時に
ハイエースの乗り心地を極めたいと、「リーフバッファープレート」と「リーフエンドベアリング」を追加でオーダー。
当店でも使用している玄武社の 「バンプストッパー」は既に装着済とのことなので
完璧ですね


           CASTブランドのプレートとベアリング 

image

image

ネオチューンと同時装着で乗り心地は別格オススメです


今回ご紹介した2台はどちらも豪雪地域
積雪の悪路も去年より安全で快適に走行できるのではと思います。

通信販売のご紹介でした!


オデッセイRC1 アブソルート

悪天候の中、宮城県仙台市より家族でご来店いただきました!

image


オデッセイの依頼内容はほとんどが硬さの改善。
家族での使用目的で購入される方が多く、ドライバーもそうですが同乗者の為にも
(たまに同乗者からの希望で^^
)乗り心地を改善したいとご依頼をいただいております。


そういった希望に応えるべく、今回も好評のS-CFT(スーパーコンフォート)で施工!


image


硬さ対策としてシートの上に敷いていた厚い座布団はもう必要ないかもしれませんね^^

ご家族で快適なカーライフをお過ごし下さい

宮城県からのご来店、有難うございました!

--------------------------------------------------------------------------------------
2台目のご紹介も RC1アブソルート

雪が降る前に、この硬い乗り心地をどうにかしたい」とお問い合わせ後即ご予約、
秋田市よりご来店いただきました!

image

来店前日にスタッドレスタイヤの装着をされたそうですが乗り心地はさほど変わらず・・・

もちろん今回も S-CFT で ネオチューン!

image

施工後の試乗から戻られたオーナーさん、「違う車になったみたい」と予想以上の変化に
驚かれていました^^
突き上げの改善はもちろん、気になっていたという揺すられ感も、施工後の治まりの良さにこれほど変わるものかと満足していただけたようです

積雪の悪路もより快適で安全に走行できるのではと思います^^

ご来店有難うございました!




・SUBARU レガシィ アウトバック  BR9

宮城県仙台市よりご来店いただきました!



走行距離が7万㎞ということもありショックのヘタりを感じてきて乗り心地を良くしたい
とのご依頼。
普段のお車の使用状況などをお聞きしてCFTでNeoTune!

施工中オーナーさんは近くの道の駅でお風呂♨

 

 多少汚れていたロッド部も綺麗に掃除して完成。

突き上げ、ロール共にいい感じに仕上がりました^^
腰痛持ちのオーナーさんも、これで以前より運転が楽になったのではと思います。

遠方からのご来店、お土産、有難うございました!
---------------------------------------------------------------------------


・ハイエース キャンパー
秋田市よりご来店いただきました。

デカい!!

 

3年程前にNeoTune済みのハイエース。来月車検とのことでショックの点検で
ご来店いただきました。

ジャッキアップしてルーフが天井ギリギリでしたが、何とか雨に濡れずガレージ内で
作業開始!
ショックを外して点検するも特に異常なし、せっかくなので前回と同じ
CUM(カスタム)仕様でショックオイルを新品と交換!
もともとネオチューンの乗り味を気に入っていたオーナーさん、リフレッシュした
乗り心地にも喜んでいただけました^^

強風の中、ご来店有難うございました!



当店では初施工の FIAT 500。

NeoTuneしたボルボ40を保有するリピーターさん^^
その乗り味を気に入って頂き、山形県から2度目の奥様とのご来店!
納車からまだ1ヶ月、ピッカピッカです




車両重量のせいもあるのかヒョコヒョコした乗り心地。衝撃をショックで吸収できず小さな
段差でも車体が浮き上がる感じ。
オーナーさんと使用状況や好みを相談して V-CFT で施工


とってもいい感じに仕上がりました
FIAT 500 に NeoTune オススメです

施工後、帰宅されたオーナーさんから
「帰り道は道路の舗装が良くなったように感じ、高速道路では魔法の絨毯に乗っているような感覚でした。」とのご報告いただきました

遠方から度々のご来店とご報告、有難うございました!


PS: お土産、ごちそうさまでした^^






すでにNeoTuneの定番車種となったオデッセイRC。
宮城県よりご来店いただきました!



オーナーさんは硬い乗り心地を改善したく、Gタイプ のショックを購入し、装着して
乗っていますがさほど変わらず・・・
社外ショックも考えられたそうですが色々と調べ、NeoTune に決められたそうです^^

もちろん S-CFT(スーパーコンフォート) で施工



乗り心地がとっても良くなりました^^

オーナーさんにも喜んでいただき何よりです
Gのショック代がもったいない

これからの積雪の悪路はもちろん、一緒にお出かけするワンちゃんも快適な
移動空間になるのではと思います。

宮城県からのご来店ありがとうございました。

              HONDA フィット GD1


車両販売業者さんからのご依頼。
購入を決めたオーナーさんはネオチューンしたセレナを所有、その乗り心地を
気に入っていただき、今回のフィットは最初からネオチューン済みでの納車をご希望 ^^

業者さんが登録書類の申請中にお車をお預かりしました。

オーナーさんはフィットのゴツゴツ感が気になるとのこと、STDと悩みましたが
今回はCFTで施工



このタイプはフロントショックのアッパーマウントのラバーが減りやすい為、
ネオチューン施工と同時に新品に交換

走りも滑らかになって一体感もでました^^
納車が楽しみです

ご依頼、ご来店有難うございました!

---------------------------------------------------------------
                   MOTUL 



仙台からMOTULの営業さん
オイル・ケミカル商品等の新カタログいただきました!

お気軽にお問い合わせ下さい。





プリウス30前期。

数年前、千葉のSANKO WORK´S 社で NeoTune 経験のあるリピーターさん。
 その足廻りを気に入っていただき、宮城県よりご来店いただきました!


某大手外車メーカーで勤務経験もある車好きのオーナーさん。営業で車を使用しており
走行距離は20万㎞オーバー。

高速道路の使用も多くかなりスピードも出されるそうで、しっかり踏ん張ってくれる硬めの
足が好み!
前回と同タイプのSTD(スタンダード)での施工ですが、今回はご要望により通常レシピより少し硬めにセッティングしました^^


ハンドル操作にもクイックに反応し走行距離を感じさせないキビキビ走る足に
下廻りのサビも少なく内装も綺麗でした
まだまだ走ってもらいましょう^^

遠方からのご来店有難うございました!








三菱 アウトランダーPHEV

今年購入したばかりの新車
乗り心地を良くしたいと市内よりご来店いただきました。



NeoTune V-CFT と同時にリヤショックピロロワーブッシュも取り付け!

アウトランダーリヤショックのロワーブッシュ部は荷重とねじれの負荷がかかっており走行距離がわずか9,000㎞で、すでにこんな感じにブッシュが変形


変形した純正ブッシュを抜き取り、サンコーワークス社 のピロブッシュと交換




強度増に加え、ねじれにも対応しておりガタつきの心配もなくなりました^^


ネオチューンとピロブッシュの取り付けで乗り心地GOODです

後日、オーナーさんよりメールを頂きましたのでご紹介させていただきます。
----------------------------------------------------------
ネオチューンありがとうございました

先週水曜日施工して頂いた○○です。その節はありがとうございました。

早速連休出掛けてきました。

まず感じるのは、足回りが格段にしっかりして運転がしやすくなった事です。直進性も上がり長距離走行が本当に楽です。

乗り心地も日に日に良くなってきていて、いままで跳ねまくっていた道も、施工後はタンタンと軽快に走行出来ます。

これからは、本当にドライブが楽しくなります。
ありがとうございました。
----------------------------------------------------------
満足していただけているようで嬉しく思います。ドライブ お楽しみください。

ご来店、インプレッションメール有難うございました。





またもオデッセイにNeoTune
今回はRC1アブソルートのEX18インチホイール。ゴツゴツ感全開です
ホンダ車のご紹介が4連続で、内3台がオデッセイRCという状況。
グレードに関係なくお問い合わせが多いです。

山形県最上郡よりご来店いただきました!

S-CFT(スーパーコンフォート)で施工!



ガツンとくる突き上げも角が取れていい感じ。ハンドルに伝わる振動も少なくなりました

施工翌日、オーナーさんから微振動や突き上げ改善等のご報告のメールを頂きました^^

遠方からのご来店、インプレッションメール有難うございました!