今回のご紹介は NISSAN セレナ!
以前ハイブリットタイプを紹介しましたがモデルに関係なく相談や依頼の多い車種
ですね。
車高がある為どうしてもカーブでのロールが大きくなり不快感やハンドルの操作性が悪くなってしまいます。ショックの可動状況にもよると思いますが一般的には
年数の経過や走行距離数の増加で悪化していくようです。
今回の依頼者さんは 秋田県にかほ市 [Bar Peace] のオーナー![]()
趣味も多く、海や山へと活躍してくれる愛車!
ご要望はロール(傾き・横揺れ)とピッチング(前後の揺れ)の改善!
1BOXワゴンタイプには定番のお悩みです。柔らかい足回りでのグニャグニャした
感覚はドライバーも搭乗者も不快感をもってしまいます![]()
僕も1BOXを乗って15年以上になりますが以前は車に犬を載せてどこへ行くにも
一緒でした
当時「Neo Tune」があればもっと快適に旅が出来たのにとよく思います。
(個人的な話しになってしまいました、スイマセン(^_^;))
施工予定日、来店される予定でしたが突然お仕事が入った為代車をもって引き取りに伺いお車をお預かりして来ました。
(予約状況等によりますが代車の用意、近場の引き取りも致しております)
試乗を兼ねての引き取りで症状がよく分かりました^^
やはりロールが一番気になり長いカーブでは車体が大きく傾き外側に振られる感じでした。
今回はスタンダードタイプ(STD)でのNeo Tune施工と打ち合わせはしていましたので早速作業開始!
タイヤを外すとタイヤの内減りがひどく危険な状態
すぐに電話をして報告、とりあえず自宅にあるスタッドレスタイヤを履かせる事にしました^^
最近は涼しくなり秋晴れも気持ちよく作業は順調に完了![]()
Neo Tune化を楽しみにしていたオーナーも仕事から帰宅、スタッドレスタイヤを
代車に積んでガレージに来て下さいました^^
秋田県でもまだタイヤの履き替えには時期が早いですがスタッドレスタイヤを取り付け早速試乗!
はい!間違いなく大きく改善致しました^^
タイヤの片減りもあったのでTOE調整と空気圧は念入りにチェックして、いよいよ
オーナーに試乗してもらいました![]()
「こんなに変わるもんですね!高級スポーツカーみたいな乗り心地で車で出掛けるのが楽しくなっちゃいます!」との感想![]()
有難うございます![]()
施工から数日たちますが走りが楽しく、夏タイヤも今までのよりいいタイヤに
しようか考えてるそうです^^
普段あまり走らなかった山道を走ってるとの情報も^^
運転には気を付けて快適なカーライフを楽しんで下さい!
Front Hタイプ Rear Cタイプ
Neo Tune(STD)施工+工賃(TOE調整込)
¥58,800(税込)
※以前にもお伝えしましたが、この様にNeo Tune施工例をブログを通してご紹介
出来るのも公開を快く承諾して下さるお客様のお蔭です。
心から感謝しております。
有難うございます!


