さぁさぁびっくりマークここからいよいよ ヨーロッパ旅行記

始まりますよ〜びっくりマーク

ウィーン国際空港到着ルンルン旅仲間コースケ君とも無事に合流して、いよいよ始まるぜぃ


っと、その前に今夜の楽天トラベルスーパーセールの1万円クーポンの準備はみなさん大丈夫???

てるこは今回は鹿児島のこしかの温泉と門司港の門司港プレミアホテルのどっちかで迷っています

さて、ヨーロッパ旅のお話


これからウィーンからクロアチアまで6時間くらいのドライブになっちゃうのですが、通り道にスロベニア🇸🇮を通過できそうなので、せっかくなので今日はスロベニア観光しながら行きましょう〜


しかしヨーロッパも暑いですねタラー

35度くらいあります…とりあえずガソリンスタンドでバカ高い1本600円くらいのアイス食べる


円安✖️物価高がほんとキツい😱



2時間45分くらいでスロベニアとオーストリアの国境の街 スロベニアはマリボル(Maribor)へ到着車

緑の農地がとってものどか



暑すぎて、人気のないマリボルでしたが
早速めちゃ可愛い建物のレストランに出くわす



石レンガ作り…最高ですね〜

街の真ん中を横断するようにドラバ川が流れています。随分と先で正月のヨーロッパ旅で散々見たドナウ川に繋がってるそうです



川沿いが整備されててすごく綺麗で雰囲気が良いです

35℃じゃなかったらもっとゆっくり過ごしたかったのに、とにかく日差しが殺人級…泣き笑い

さて、このマリボルには、有名な観光地があって

それがこちら💁‍♀️世界最古のブドウの木



樹齢400年を超えて、ギネスブックにも載っておるらしいってことで訪れましたが

樹齢の割に意外とちっちゃいですね笑



やっぱブドウだからなぁ

杉とかとは違うよな泣き笑い

私たちのヨーロッパ旅といえば、美味いもの食べるのが目的みたいなもの。

記念すべき第一食目なのにベタなスロベニア料理屋さんがない…

仕方ないので、珍しい料理ってことで

セルビア料理店をチョイス



RESTAVRACIJA GALA ŽAR

Googleマップの評価 星4.5です

ヨーロッパの夏の洗礼…エアコン効いてない…

ってことで、35℃猛暑の中テラスでの食事です。

エアコンが屁みたいな効き具合なので、かえって風のある外の方が涼しいんじゃないかという判断です


景色もいいしね〜


スロベニアの代表的なビールUnionゲット


旅の始まりに乾杯キラキラ



コースケ君旅は、意識的に野菜をとっていかないと
ほんと野菜不足になっちゃうからね
サラダも頼みましょう



そしてこれがセルビア料理だぁぁぁぁ

むしろバルカン半島の伝統料理ですね



はい!肉焼いただけのやーつ

赤いパプリカのソースをつけて食べていきましょう

バルカン料理は正月のウィーン旅でも食べましたがほぼ一緒です笑


しかし…てるこの真っ赤な顔を見てもらったらわかる通り

とにかく暑い…

そんな中、3人で食べるには多すぎる同じ味付けのただ焼いただけの肉の数々…

最初はめっちゃ美味しかったのにだんだんだんだん苦行へと変わっていきました


中には肉で巻かれたとろけるチーズとソーセージ(肉)という悪魔的なやつも…



お会計はこちら!3人でてんこ盛りの肉食べて飲んで59ユーロでした




そしてそこから車で2時間ほどのスロベニアの有名な観光地ポストイナ鍾乳洞(Postojnska Jama)へ向かいます

途中、スマホから入場チケットを購入

(日本語サイトもあるから楽々でした)



ポストイナ鍾乳洞の周りは広々とした公園になっていてリゾートホテルなんかも隣接してて

これまたのどかでとても良い感じ



このポストイナ鍾乳洞は全長24キロメートルあって、ヨーロッパ最大級の鍾乳洞ってとこも有名なポイントですが、トロッコに乗って狭い鍾乳洞をまるでビックサウンダーマウンテンばりにビュンビュン行くのも人気なポイント



このトロッコ列車の関係で時間を区切った事前予約(当日でもネットで買えたチュー)が必要です



九州にも平尾台とかあるし、山口の秋吉台の鍾乳洞とか、ニュージーランドでも鍾乳洞行ったことあるけど、こちらの鍾乳洞は長いだけじゃなくて広いびっくり



トロッコ列車降りて1時間くらいツアーで歩きます。



そして洞窟入った途端めっちゃ寒い15℃クリアしかありませんで、真夏から真冬への温度差がすごい…

周りの方々は皆長袖持参だけど、

てるこはヨーロッパの子供に混じって半袖でとにかく頑張る…



本当は入口でコートを有料でレンタルしてくれてたんだけど、ケチったのと、こんなに寒いと思わなかったので借りなかったのよー…





でも、半袖で真冬並みの洞窟内をかれこれ1時間半くらい滞在しないといけないからいくらなんでも寒かったね…


3人の頭に浮かぶのはいつものアレ…


寒暖差アレルギー持ちだってことは、重々承知だってばよ〜笑い泣き

鍾乳洞内をパタパタパタパタ走り回って

体温を維持する42歳初老のてるこ

そして最後の関門…

帰りもトロッコ列車で風を切って走るぜ飛び出すハート指差し

この相方の寒そうな顔!!



体感温度はもう…言わずもがな…

でもおかげですっかり熱中症気味で熱った身体は元通り


そこから1時間40分くらいのドライブで

クロアチアのお宿へと向かったのでした