レーゲンスブルクでギリシャ料理を堪能したあと、

翌朝のフライトのためにミュンヘン空港すぐ近くにホテルを予約してたんだけど

急遽翌日何かあったらいけないからコースケ君も近くに予約して明日ギリギリまで見送ってくれることに看板持ち飛び出すハート


なんて良い友達なんだ!!神かよっキラキラ

いやいやコースケ君の神っぷりは、今に始まったことではない…


前々回のドイツイタリアフランスロードトリップでは最後に私がやらかして、コースケくんの神対応は無ければだいぶんヤバかった…ガーンタラー


その話ご存知ない方は是非お読みください下矢印


ホテルからミュンヘン空港まですぐ近くだし

ムーベンピックホテルっていう世界的アイスメーカーが経営する有名ホテルだからタクシーですぐだろうと思ってたら…


タクシーホテル前に泊まってないし

タクシーどころか車もほぼ通ってない…

チェックアウトのフロントも前の客がなんかトラブっててめっちゃ待たされて…

コースケ車が迎えに来てくれてなかったら詰んでた…おばけ


無事にミュンヘン国際空港へ到着



なかなかに混み合うEVA航空カウンターにてチェックインを済まし



お目当てのお店へ急ぐ

途中、クリスマスマーケットを抜ける



空港内ですらクリスマスマーケットしてるなんて

さすがドイツですね

ビアガーデンらしきものも発見生ビール



残念ながらビアガーデンは時期がもう終わってましたが、お目当てのairbrau へ。



何と!!ミュンヘン空港内にはビール醸造所があるびっくり

さすがはビールの祭典オクトーバーフェストの本場ミュンヘン


おーーー!!ビールの醸造場所を囲むようにテーブル席が…



この度、オーストリア、チェコ…とビール醸造所直営のレストランへたくさん行きましたね〜



airbrau の名物はやはりビール生ビール



その他本格的なバイエルン地方の名物料理が食べられるので、ミュンヘン滞在がちょっとしか時間なくて、名物食べられなかったって人も空港でちょっと時間あれば大丈夫だから安心して照れ



てるこのお目当ての大好物が朝食メニューセットでちょうど良い口笛



朝っぱらから大好きなヴァイスビア(白ビール)飲みますよー



キタキター!!

大好物のヴァイスブルスト(白ソーセージ)



ソーセージ大国のドイツって言っても

ベルリンとかニュルンベルクとか各地方によって

ソーセージの味が全然違うくて

この白ソーセージはミュンヘンを含むバイエルン地方特有です。


あっさりとした優しい味に

甘い独特なマスタードをつけて食べるんだけど



これが最高過ぎて日本でもドイツ料理屋を探し歩いたり


通販でお取り寄せしたりしてるチュー

本場のヴァイスブルスト(白ソーセージ)はちゃんと皮を剥いて食べてくださいね

ナイフでスーッと切り目を入れて

器用にするっと剥いていかないといけないんですが

長年食べてる私らにとっては、余裕綽々



日本でヴァイスブルスト食べたい場合は

意外と通販で簡単に買えるんですが



ヴァイスブルストにはこの甘いバイエルンマスタード付けないと全然意味ないので(てるこの主観です)



コレも合わせて手に入れてくださいね

そしてこのドイツ名物のプレッツェル🥨と一緒にお食べください



プレッツェル、ヴァイスブルスト、バイエルンマスタード、ヴァイスブルストが揃ったらバイエルン地方の伝統的な朝食がコンプリートできます



ゆっくり食べてしまって、1時間前くらいになっちゃった…ら…

めっちゃと混んでるやん



え…これ間に合うの???



手荷物検査だけで20分くらいかかってしまって

ボーディングタイム寸前ガーン

こっから出国検査…コレも長蛇の列で

もうダメだと覚悟してたら

日本の旗 🇯🇵のついたコーナーを発見!!

無人出国ゲート(機械のやつ)でいけんじゃん日本笑い泣き


ありがとう…ありがとう…日本国政府

この時ほど日本人であることを喜んだ瞬間はありませんでした


これが無ければ乗り遅れてました

皆様、余裕を持った旅を送ってくださいね


ゲート内にもパン屋を発見



乗り換えでミュンヘン寄った時も

プレッツェル買えるということがわかりました



ドーナツみたいなプレッツェルも発見ちゅー



出国審査ではえらい焦りましたが

ここまで来たらもう安心

さぁ日本へ帰るぞー



長い長い旅路の予定です



長い長いヨーロッパ旅行記

お読みくださってありがとうございました〜スター


旅の仲間たち

コースケくん、Mちゃん、素晴らしい旅でした

また一緒に旅しようね

日本でも会いましょうチュー