女性社員はあなたのここを見てる | 女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性が苦手な中年サラリーマンが「ある方法」を使い
女性社員を味方にし営業成績TOPになった方法
「魔法のコミュニケーション」をお教えしましょう!

社内には女性社員が多くいて
それぞれ個性があります。


僕の独自の視点で判断すると

女の子らしい人
気の強い人

この二種類に分類されるのかな。

彼女達はそれぞれ違った視点で
男性社員を見てます。

服装、髪型、言葉遣い、女性に対する態度、お客に対する態度
部下に対する言動、上司に対する言動、手の洗い方、靴の脱ぎ方・・・

一挙手一投足ですね、まさに。

恐いです。(苦笑)

そして、その男性社員は自分たちにとって
信頼できる人間なのかどうかを判断します。

信頼されると

男性社員にとって非常に大きなメリットとなります。
僕は損得勘定で女性社員と接してはいませんが

女性しか持ちあわせていない感情、感性を
近くで感じられるし、女性の本音とういうのも聞けます。

特に後輩女性社員の場合信頼してくれると
「なついてくれる」ので
まるで仲の良い友達、妹、恋人のような接し方をしてくることがあります。

ある女性社員から聞いた話しですけど

○○ちゃんって長女だから「お兄ちゃん」が欲しかったんだって。
だから上杉さんに甘えてるんだよ。

って言っていたんです。

確かに、僕を呼ぶ時


「上杉さん、上杉さん、上杉さん」って3回も、4回も呼ぶんです。

で、周りの人から○○ちゃんて、上杉さんのこと好きだよね~って
言われるほどです(笑)

この女性社員、新入社員で入って来たんですが
最初はホント、気が強く僕に反抗しまくりでした。

ある日、給湯室の流しで手を洗ってそのまま立ち去ろうとすると

「シンクの周りは誰が掃除すると思ってるんですか!」

と、文句を言われたことがあります。

色々、見てるな~・・・。

でも、今では感謝してますね。
男性社員でシンクの周りを掃除するのは
僕だけですし、それを見た他の女性社員からは「お礼」を言われるし。

自分では気づけないことを
女性社員が気づかせてくれる
そしてその気遣いは対人関係、営業にも生きてくる。

女性社員は男性では気づかないところを
細かい所までチェックします。
それをクリアできたとき女性社員から信頼を勝ち取ることが出来ますね。^^


あなたの行動、見られてますよ?


女性社員があなたのどんな所を見ているのか?
そして、その行動がなぜ嫌われるのか。

これを見たら一発でわかります。^^


女子社員コミュニケーション円滑度チェックリスト