笑顔の下は冷ややかな能面 | 女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性が苦手な中年サラリーマンが「ある方法」を使い
女性社員を味方にし営業成績TOPになった方法
「魔法のコミュニケーション」をお教えしましょう!

あなたの職場には女性社員がいるでしょうか?

一人、二人なら、コミュニケーションがとりにくくても
なんとかなるかもしれませんが

5人以上になるとまるで学校のように
女性社員同士が仲良くなります。

クリスマス、誕生日などのイベントのときは
女性同士で食事に行ったり、家に集まって
パーティーをしたり。

会社での存在も大きなものになります。

彼女たちを味方にすると
色々便宜をはかってくれたりしますが
敵にしたら、もう大変です。

あたなが一人の女性社員に嫌われたら
ほぼ、全員に嫌われると言って過言じゃないです。

恐い・・・。

女性社員の中にはそりゃ性格に難ありの人もいるけど
大抵は普通の女性。

職場で働く女性はプライドもあるし
男女平等で当たり前とも思ってます。
今の僕は同感だと思います。ホントに。

でも、職場で女性社員に嫌われている男性の多くが
どこか女性を差別してるんですね。

それが自分じゃわかっていないんです。

掃除は女性がするもの

荷物の受け取りなどは女性がするもの

電話を最初に受けるのは女性

お茶を出すのは女性

など、あげればキリがないです。

彼女達は笑顔であなたの言うことを聞いていても
笑顔の下は「能面」のように冷たく
あなたを蔑んでいるかもしれません。

多くの男性がこれに気付いてないんですね。

僕も以前は男尊女卑までいかなくても
女性に対して敬意を払うことまでしてませんでした。
というか、全く意識もしていなかったし
自分の仕事をすることで精一杯だったんですよ。

「自分に気遣いをしてくれない」

そんな男性社員が人気者になれるわけはないし
女性社員が味方になってくれるわけもない。

でもね、あなたが思っている気遣いと
女性社員がして欲しい気遣いは
必ずしも一致しないから厄介です(笑)

今、僕は女性社員からご飯に誘われるほど信頼されてますが

色々試行錯誤して勝ち取った信頼と言えます。

あなたに向けられた女性社員の笑顔
本物ですか?

女性社員に心の底から喜んでもらえる
行動パターン、お教えします。^^


オフィス魔法のコミュニケーション術