<2024/5/13追記>

この記事はLeotard.TokyoのTallサイズと出会う前の記事です。

Lサイズを「ちょうどいい」と書いているブランドがありますが、Tallサイズを知った今となっては、「ちょっとキツイけど着れる」と言う感じですので、ご理解ください。

 

Leotard.TokyoのTallサイズについては以下の記事をご覧ください。

 

 

 

 

*************************************************************

 

超絶インドアで、洋服すらネットショッピングで終わらせるので、レオタードもほぼネット。

 

私の場合、身長170センチなので「Lサイズ一択」です

そんなLサイズ一択女が、自分の持っているレオタードで伸び率と大きさを超個人的感覚で表すとこんな感じです。

 

 

 

 

あくまで自分の持っているレオタードから判断したものなので、デザインやパターンが違えばこれに限らずなので、完全に個人の主観としてお考えください。

 

ちなみに「生地の伸びが悪い」って悪いことのように思うかもしれませんが、厚みのある生地ということだと思います。故に洗っても洗っても、ヘタらないし、私は嫌いじゃないです。

 

<Chacott>

やっぱり生地感がいいなぁ、と思います。厚くもなく、薄くもなく、伸びが良くて、Lサイズでも問題無く着られます。一度ホルターネックを買ったら、首がちぎれるかと思ったのでデザインにもよるかな。みんながチャコットを選ぶのがよくわかります。

 

<Unoa>

長袖とタンクトップ持っていますが、Lサイズ問題無く入ります。ちょうどいいサイズ感。そして生地の厚みも好みです。あんまり薄い生地だと変な形になったパッド入れるとすごく気になるんですよね・・・。洗っても劣化しないし、生地これくらい厚くてもいいな、と思います。

 

<Class In>

サイズ感大きめに感じました。特にお尻まわりがなんか大き目?なぜか着ると太って見えてしまって、気に入らなくてすぐ売ってしまいました・・・デザインなのか、サイズ感なのか。

 

<eleve>

サイズは普通なんだけど、どのブランドよりも生地が分厚い気がしました。もしかしたら洗っているうちに伸びてくるのかな?

 

<byplie>

ちょこーっとサイズ感は小さく感じました。私が選んだものが背中が大きく開いていたデザインなのでそれほどキツくは感じませんでしたが、長袖やホルターを買う時はLではキツいかもな、と思いました。

 

<Ballet Rosa>

これが自分的にはサイズがぴったり感あります。色落ち問題さえなければまた買い足したいブランド。でも色落ちが怖い・・・。

生地感もとても良いし、価格も安めなので総合的にとても良いな、と思います。

 

<Grishko>

サイズ感は少し大きめな気がします。胸周りは余裕あるけど、お尻がキツイというか中途半端に尻が出てしまうの・・・なぜだろう・・・。でもよく伸びるし、着やすくて好きなブランドです。

 

<Yumiko>

サイズ感はちょこっと小さ目な気もするけど、とにかく伸びが良い。独特の吸い付くような生地が好きです。そして伸びがいいのに、丈夫。XLは持ってないけど、XLでも良いかもしれないな、と思いながらLを着ています。

 

<Wearmoi>

伸びるし、安いし、ありがたいブランド。これは唯一Mでも大丈夫です。Lは買ってないけど、最初にMで買ってちょうどだったのでMを着ています。(Lしか買わないんじゃねーのか)

 

手持ちの比較だとこんな感じです。

 

シルフィーヌとか買いたいけど、サイズ感が分からないので不安で手を出していません。

コメント欄開けておくので、他のメーカーなどのサイズ感などありましたらコメントに残してもらえると嬉しいです。

 

ネットで買うなら、伸びが良いブランドの方が、多少小さくても無理すれば入るので良いかな、と思います。

 

私の場合、サイズで迷う時は2択のうち1択は「買わない」なのですが

 

標準身長だと

 

MかLとかSかMとかどっちか、ってめちゃくちゃ迷う気がしますね真顔

 

「サイズ感、ご心配な方は1サイズ大き目をご購入ください」ってよく書いてあるけど、大き目は大き目で嫌なのよ・・・キツイのも嫌だけど、大き目も嫌。我ら、バレエ民はジャストサイズを求めているのだ・・・。