【マグのグランパス観戦記】#6 こんなに点が取れました❤️ 対FC東京戦 | 新•奥は細道 ある旅行者のブログ

新•奥は細道 ある旅行者のブログ

会社の休みを利用して行った国内・海外鉄道旅行記とJリーグサッカー名古屋グランパスの観戦記を中心に日々の事象を旅行者目線で書き留めます。過去の回想も随時散りばめたいと思います。


こんにちは。マグです。

本日は仕事のため、大人しくDAZNで観戦😐でもリアルタイムで見たいので、永井ばりのスピードで帰宅😬

途中でスーパーで明日、あさって用のもつ鍋と回鍋肉の材料をさっと買い、本日の観戦用のためにマックでごはんチキンタツタのセットも買ってすべりこみセーフで帰宅🤗

(どうでもいい話ですみません🥵)

今日は前節のG大阪戦に比べて前の意識があったように思えました。特に森島が攻撃の起点になっていたので、感無量です🤣そして内田(100試合おめ🫠)があの森重さんからPKを奪取してくれました。まだ森重さんがFC東京のDFを統率されたのには驚きを禁じ得ませんが、長年森重さんには苦しめられていたグラにとっては象徴的な出来事だったと思いますよ😶

前半最後の三國の豪快なヘディング弾。まあホームなんでゆるしたってちょ🙇🙇‍♂️でも、三國は後半最後にFWとしても使えそうな気がしました🤔

後半はどうなることやと思いましたが、ユンカーがいとも簡単に追加点を決めてくれました😲こういうのが優秀なストライカーというのでしょうね🤔

3点目もあっさりとバックヘッドで決めちゃうし🫣

これで楽勝かと思いきやまさかの長友さんがいらっしゃったとは気づきませんでした😱

かなり苦しめられたディエゴオリブェイラさんや仲川さんが早々に退いたのも、心理的に楽になったような気がしますし、倍井、中山、米本、パトリックの交代選手が試合の形勢を押し返してくれるし、今日は満足な試合運びでした🫠

ただ、ひとつだけ。ちょっとユンカーのPKは見てる方の心臓がドキドキしすぎて……🤫

ところで、試合前の永井ダッシュの際、ほうれん草と玉うどんを買い忘れたので、今から買ってきます🤠今日はその余裕があるくらい完勝でした。

週末もこの調子で

がんばれ! 名古屋グランパス👍