最近、神社参拝にどうも呼ばれている気がします(^^;; | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

先日仕事の予定が一転、何故か神社に急遽お詣りに行く事に…

最近、神社参拝にどうも呼ばれている気がします(^^;;

私が今、大切な「願掛け」をしているからかもしれない…

私の魂と繋がりのある神社に、どうしても、連れていってあげたいと先日伏見稲荷神社に付き合ってくれたイタコの血筋の彼女からのお誘いでした。

この日、うちのサロンに予約してくれていたいつも来て下さるお客様と急遽一緒に行って来ました。

実はこのメンバーで行く事にも深い意味があった様な気がします。

実は、どうも私達3人は、「龍」繋がりの共通するある事が関係しているみたい…

「堺まで行きますよ」と車を走らせたらナビがどうも違う道を教えてきて

結局本当は、予定していなかった「大鳥大社」さんから回る事に

和泉国の一ノ宮の大鳥大社は、値上がりの大楠がある事でも有名。

そして今、大人気なのが、アクリル製の御守り♡

前回お詣りした時には、沢山売っていたのに、今や人気過ぎて入手困難となっていてびっくり。

この日、もしかしてあったら欲しい人にあげようと寄ってみたけれどやっぱり手に入らず残念でした。

ある特別な場所を教えて貰ってお詣りし

途中石津神社に呼ばれて寄り道し、次に向かった所は「宿院頓宮」

かつての摂津の国一之宮、住吉大社の御旅所(おたびしょ)として、設置された所で

和泉国一之宮である大鳥神社の両神社の御旅所。

それぞれ所縁の神社である波除住吉神社と大鳥井瀬神社が1つの社殿に祀られている所

そして何よりパワーが凄く鳥肌満載だった所「飯匙堀(いいかいぼり)」が凄かった。

今回の重要なミッションは

浦島太郎伝説の潮満珠・潮干珠の玉。

その潮干珠を埋めたのが飯匙堀だとされていて、この堀にはたとえ大雨が降ろうとも全く水が溜まることがないと言われている不思議な場所。

そして次に向かったのは、大阪湾の出入り口を守る神社として神功皇后の命により建立されたと伝えられる「開口神社」

ここでも、超不思議現象、勃発(^^;;

彼女とお詣りすると本当に不思議な事を体感する。

今回同行してくれた、男性も同じ所で不思議体験…

そして金龍井戸のパワーも凄かった…

そして次に向かったのは、先程の浦島太郎伝説の潮満珠が埋められているという住吉大社のある場所へ

何度も住吉大社にお詣りに行っているけれど、ここは全くの穴場。

空気感が素晴らしく、いつまでも居てたい空間でした。

最後に不思議なナビに導いかれて連れて行かされたのは「浅澤社」

御祭神は、市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)

これでミッション、コンプリート。

結局旧熊野街道を走らせられた…らしい(^^;;

今年はどうも彼女と動く事が増えそう。

帰りにお茶したりして楽しかったぁ

まだまだミッション楽しみます(^.^)