さぁ湯布院の夜も、楽しい会話と美味しいお酒。 | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

湯布院のお宿は古民家でお洒落な「旅荘 牧場の家」

温泉も最高だったけれど、とにかくお庭が広くて開放感があって良かった。

そして何より、お料理の食器が全て私好みで、盛り付けも綺麗♡

次から次へも出てくるお料理のどれもが、凄く美味しくて最高でした。

そして沢山の種類の貸切りのお風呂もあって泡風呂が凄く良かった(^.^)

勿論、大浴場も物凄く大きくて、お湯もさすがの湯布院、最高でした。

でも何より驚いたのは、外国人がめちゃくちゃ多い事。

こんなに沢山の外国人が来られているなんて…とびっくりしました、、

人気な「湯の坪横丁」や「湯の坪街道」はほぼ、ほぼ外国の方ばかり(@_@)

しかしここは、沢山面白いお店が並んでいて楽しかったなぁ。

さぁ湯布院の夜も、楽しい会話と美味しいお酒。

明日は博多へ向かいます(^.^)