土の時代から風の時代へ…楽しいを極めたら 「極楽」になれるのです♡ | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

土の時代から風の時代へ…

 

コツコツ必死で頑張っていた土の時代が終わったと言われる今、

素早く、情報をキャッチして、楽しんでないと、上手くいかない風の時代に入ったそうです。

 

「必死」とは必ず死ぬ…と書きます(@_@)

これはやはりあまり宜しくない…

 

そして楽しいを極めたら

「極楽」になれるのです♡

 

この話を聞いた時、納得とスッと言葉が自分の中に入りました(^.^)

やはり緩んでないといけないのですね。

 

「あの人はまるで仏様みたいな人…」と言う本当の意味は

解け様(ほどけさま)…解けている人の事を指すのです。

 

明日から初仕事の前の、この日は自分のご褒美の日♡

どうしても欲しかった物を探しに行って何とか気に入った物見つけました。

 

そしてふと目についた猫ちゃん♡

超可愛くて速攻連れて帰って来ました(^.^)

 

好きな物に囲まれて生活するのはとてもご機嫌になれるから良い良い♡

他にも、キッチン周りの物も、沢山買えてご満悦。

 

この日も神様との「楽しむと言う約束」は守れた気がします♡

 

さぁ明日から仕事(^.^)

まずは、ご予約頂いていた福袋の発送からさせて頂きます!!

今年も宜しくお願い致しますm(__)m