今日も朝から沢山の方が来て下さり賑やかな一日でした。 | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

今日も朝から沢山の方が来て下さり賑やかな一日でした。

 

午後から来てくれたお客様は

先日いつもの様に夜中にFacebookを投稿していて

限定の龍の勾玉をご紹介させていいた途端にLINEで取り置きのご注文をして下さった一番乗りのお客様が来て下さいました。

それもとてもイケメンで優しい息子さんとご一緒で♡

親子さん共に同じタイガーアイの龍の勾玉を選ばれ連れて帰って下さいました。

 

龍神様の依代となる形霊の勾玉。

それも良く見るとちゃんと五本爪の「皇帝の龍」が描かれているのです。

良く知られている龍は基本は三本爪なのですが 私が昔習ったのは

道教の寺院には四本爪を描いても良いといわれ

人間と同じ五本爪は「皇帝の龍」と言って格が全く違うので簡単に描く事は禁じられていたのだと教わりました。

 

ネットで調べてみると龍の爪の数は所有者の身分を表し

五本爪の龍は皇帝。

四本爪の龍は貴族。

三本爪の龍は庶民。

と書いてある文献もありました。

 

いずれにしても五本爪は格式が高いとされているのです♡

午後からは かなり久しぶりの不思議な体験をしました。

 

先日ある気になるアクシデントがあったお客様。

どうしても気になり何処かに御祓に行こうかと悩んでおられたのですが

奈良にお勤めの彼女に勾玉から降って来たメッセージは

石上神宮に行け…でした。

 

それをお伝えした途端に 二人とも鳥肌が止まらない…

 

石上神宮と言う名前を出したり字を見るだけで 同じタイミングでゾッと鳥肌が立ってそれがとにかく止まらない…

 

もうびっくりでした。

 

明日早速正式にお詣りに行くと決心されました(@_@)

 

霊は昔の様に見えたりはしませんが側に来た感覚は判ります。

 

そして人間も良い人と悪い人が居る様に霊も同じ。

霊と言うと怖がる人がいますが神々しい神様だって同じ霊なのです。

 

今日のあの鳥肌は間違いなく良い霊が来てくれていた筈。

 

今回彼女の身に起こったアクシデントは 他にもある意味があった様で

今日うちを訪ねて来るのには大きな意味があった様でした。

 

石上神宮に呼ばれていたのだと今から思えば納得出来る事も沢山あって本当に不思議でした。

 

今日も沢山の方がこのコロナで騒いでいる中来て下さって有難いです。

今日も感謝の一日でした。