言葉と表情を使って気持ちよく伝えよう | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

昨日は何度か来て下さっている洋服のデザイナーのSさんが来て下さいました。

デザイナーさんのSさん
やはりいつもおしゃれ♡

昨日はマリンルックで夏らしい感じ… いつもブルーのイメージの Sさん♡

ご本人もブルーがお好きなのだとか…昨日はサファイアとクンツァイトのピアスをされていて とってもお似合でした(^.^)

並べた勾玉の中に
「ライオライト」の勾玉が…

あまり皆さん取られない勾玉ですが これを取る時は

我儘を抑えたい時…σ(^_^;)

穏やかで優しい口調のSには 想像つかないのですが

ご本人曰く…

「私 普段はそうでもないのですが仕事では 結構自分の意見を 通そうとしているかも…^^; 」と…

デザイナーさんですから 同じ職場の他のデザイナーさんとの意見の違いで 譲れない事もあって否めない気がしますが σ(^_^;)

やはり「伝え方」が大切

動物やイルカ達も 実はちゃんと会話んしているのかもしれませんが

人間は 言葉が使えます

人間は 表情が使えます

出来るなら 攻撃的にこれを使うのではなく…

親和的に 使いたいですね(^.^)

言葉は 人をも 殺せてしまう程 危険な物です…

やられて嫌な事はしない事ですね

結局 回り回って自分に戻ってくるのですから…

翡翠コインでも

今は真の実力を養うべき時
外面は良く見えるが 内面は空虚…実力を養え…と出ました

同じ 我を通すなら 誰もが納得する

そして 愚の根も出ない程 中身をしっかり仕上げて 意見をゆう事だとゆうメッセージ…σ(^_^;)

思わず Sさん

もっと勉強して実力付けないといけませんね…σ(^_^;)と

今回は 人との改善を図る
「ホワイトオーラ」がとっても綺麗♡と

ヘンプ紐に付けて 連れて帰って下さいました(^.^)

選ばれた お紐は やっぱりブルーでした ♡

人は一人では成長も出来ません

自分と違う意見があるから 成長するのですね

有難い同僚に 感謝ですね

我 以外 皆 我が師
( われいがい みな わがし)

私はこの言葉が好きです。

自分以外の人すべて自分の先生である、自分を育ててくれたのは、自分と関わったすべての人だという考え…(^.^)

そう思うと関わってくれている目の前の人にも 感謝出来ますよね

Sさん
しっかり翡翠コインのメッセージの写真を撮られていました(^.^)

ホワイトオーラ 本当に綺麗な勾玉です♡

気に入って頂けて感謝です(^.^)

{2834E84D-7ECF-4705-9913-FB3E5021721F:01}

{EF73BC91-37A7-4F05-A659-BEE7BA97E2CF:01}

{1B9F7694-5766-482D-B865-4C6D7ACB3144:01}