お盆の旅 その2 宇和島~高知 | One's own pace

One's own pace

カメラをいつも持ち歩いて、ドライブしてみたり散歩してみたり歩いてみたり列車に乗ってみたりして、おいしいものや良い温泉や良い景色を探し求めさまよっています。

宇和島駅から予土線の「清流しまんと号」に乗ります


One's own pace
宇和島出発してしばらくはのどかな田園風景

しばらく行くと清流が見えてきます


One's own pace
このあたりはまだ四万十川の支流

江川崎を過ぎたあたりから四万十川が見えてきます

One's own pace


One's own pace
関係ないけど 「半家(はげ)駅」です


One's own pace
トロッコ区間の始まりの駅「十川駅」です。
ここから、二つ隣の「土佐大正駅」までが上りのトロッコ区間

トロッコに乗客乗せてると徐行運転するので、接続列車の関係で、上りと下りではトロッコ区間が違うそうな
上りの方が「土佐大正→江川崎」なので区間が長いです


One's own pace One's own pace
トロッコの外には優雅な四万十川が 大雨の影響で沈下橋など流されてたところもありました


One's own pace
トロッコには、夏休みお盆と言うこともあって家族連れが多く乗ってました


そしてあっという間のトロッコ区間も終わり

終点窪川へ

ここから、特急南風に乗り換えて 高知へ向かいます


One's own pace



Nikon F100 + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO +FUJICOLOR SUPERIA Venus400・FUJICOLOR PRO400