今日は機体の塗装です。
機体色は胴体の濃い緑色と胴体以外の薄い緑、それと胸、前腕部などの黒の3色で構成されているのでこれらを塗装します。
パーツがほぼ色ごとに分かれているのでそれぞれ個別に塗装できますが、前腕部のそで部分のみマスキングによる塗り分けが必要です。
ここまでで基本塗装は完了、あとは細かい部分の塗装です。
モノアイ(カメラアイ)はシルバーをベースにクリアピンクで塗装しました。
胴体側面の動力伝達パイプはメガ粒子砲口と同じ黄色で塗装、腕と脚にもパイプのモールドがあるので同じく黄色で塗装しておきましょう。
つま先と拳の指部分、補助アームなどをダークグレー、膝と脛をミッドナイトブルーで塗装したら本体の塗装は終了です。
ユニットごとに組んでみました。
次回これらを組み立てて完成となります。
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!


